技術英語 Unit5 ノート
#技術英語
取扱説明書における文法や命令形を学ぶ
Do-it-yourself の考え方
前期末に出るらしい
---
Section 1
---
3. 操作マニュアルの表現ルール(テスト出)
1. 操作手順は、命令文の箇条書で示されている。
2. 主語に you が多用されている。
3. 手順のサブタイトルは名詞、名詞相当語句や、 projecting のような動名詞 (V-ing) が使われている。
4. 命令文が指示文の基本となっている。
---
4. は出ないのでパス
---
6. カタカナ語と英語の表現の違い(テスト出)
「コンセントから電源コードを抜いてください」
Unplug the AC power code from the (wall) outlet.
outlet の let は小さいという意味
ピグレット (Piglet)
https://scrapbox.io/files/686f176cea3a51b27c7638ca.png
https://nlab.itmedia.co.jp/cont/articles/3382682/
カツレツ (cutlet)
松屋と松の屋が統合した店舗がありがたい 気持ちは分かるhill_san.icon
---
7. 【長文】ランプの交換手順の説明(テスト出)
ア Turn off the projector
イ Place a protective sheet (cloth) beneath the projector
ウ Open the lamp cover by loosening the three screws
エ Loosen the two screws on the lamp unit with a Phillips screwdriver
オ Insert the new lamp until it is securely in place
カ press the following buttons on the Remote Controller
ゆるめる loosen ⇔ しめる tighten
イは「置く」という表現
ウは by loosening とあるから Open
エは the two screws とあるから Loosen
カは buttons とあるから press
---
Section 2
---
【長文】Dialogue about do-it-yourself
① I usually take my car to the gas station and have the mechanic change the oil
have ~してもらう
I usually take ... 使役
② It has something to do with cultual difference, I guess.
It has something 何かある
to do with ~と関係がある
common 当たり前
LLMに解説を作ってもらおう
10. 【長文】オイル交換マニュアル(出ない)
Make sure ~してください
---
技術英語 Unit6 ノート