blu3mo
https://lh3.googleusercontent.com/a/AAcHTtc1U2rUsNH4ezeqjawIyRjKHXb0E4EwDkNypdrzh44=s96-c#.png
感想
「SF書くに相当する能力を全人類持ったら「未来」についての熟議がめっちゃ楽では」という理解 政治の色々な問題、すべて「「どんな未来が良いか」という問いについての熟議」に包含されるだろうし、応用がとても広そう 個人で未来について考えたりプロトタイプを作る分では既にやってる人いるだろうとは思うけど、それを大衆が扱えるシステムとして作ることで「どんな未来が良いか」という問いについての熟議が可能になる
一人で自分の未来について考えることと、それを複数人でぶつけ合うことは全く違う作業だと思う
既存の「自然言語メイン、static、一次元的な文章」によるSFよりも良い経験共有手段がありそうだなと思った
@blu3mo: Scrapboxプロジェクト(/blu3mo-public)をGPT-3に食わせてチャットをやってみた 一部トンチンカンだけど、ちゃんとScrapboxの内容を元に答えられている
https://pbs.twimg.com/media/FqWFXl6WYAAwK5q.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FqWF1sgWwAITh23.jpg
@blu3mo: GPT-3.5を使って自分のScrapboxプロジェクトを英訳出来た、箇条書きもリンクも保たれている所がポイント https://pbs.twimg.com/media/Fsgx7v2WwAAZfI5.jpghttps://pbs.twimg.com/media/Fsgydl3WYAAiES5.jpg
@blu3mo: ユーザーが評価軸を設定して、その評価軸に基づいてLLMが文章生成→反省→再生成を繰り返すみたいなツールないかな 「布団が暖かい」→「布団は宇宙史上最も暖かい!!」→「布団は宇宙一の神々しい快適さを誇る至高の存在だぞ!」
評価基準を上手く書ければ便利に使えそう
https://pbs.twimg.com/media/FxG-xBCXsAE6Dlv.jpg
「万人にとって分かりやすく、たとえ話や具体例が多い解説」をGoalとして設定して、説明を繰り返しかみ砕いてもらう
(それはそれとしてこの説明は微妙な気がするw)
https://pbs.twimg.com/media/FxG_7WZX0AE1s15.jpg
暇つぶしにOpenAI APIで遊んでいたら、米国大受験エッセイ添削のAIサービスが出来た
まあまあ良いクオリティな気がするので、気が向いたら使った感想を知りたいです〜
(エッセイを投げるとメールで添削結果が返ってくる仕組み)
https://pbs.twimg.com/media/FyuJ1h_XoAAQ895.jpghttps://pbs.twimg.com/media/FyuJ2_lXwAAkzDF.jpg
code:script.js
import '/api/code/bluemountain-theme/script_all/script.js';
code:style.css