期末レポート書く
1と2の目標は重なるところも沢山ある
1資料を読む
①シリーズ 現代思想ガイドブック『ロラン・バルト』グレアム・アレン
②『ロラン・バルト』ジョナサン・カラー
目標
①「テクスト論」がどこまでを内包するものなのか知る
②S/Zのコード論、宇宙の下りあったらいいな
③ロブ=グリエへの議論?
④構造主義とポスト構造主義、ポスト構造主義とそれ以降の境目の作品を探す
(テクストの快楽、文学の科学、S/Zがどの主張の中で授業内で描かれていたのかを見る)
3読書メモ
②『ロラン・バルト』ジョナサン・カラー
第7章 構造主義者
2授業スライドを見直す
目標
①「a)すべての文書はテキストとして研究できる, b)すべての文化はテキストとして研究できる」がどの文脈において語られたものなのか確かめる
②「文学の科学」の文脈
③