HTTPメソッドにおける冪等性と安全性
冪等性(べきとうせいと読む)とはあまりよく聞かない単語.『Webを支える技術』には記述がある
冪等とは「ある操作を何回行っても結果が同じこと」を意味する数学用語です。たとえばPUTとDELETEは冪等ですので、PUTやDELETEを同じリソースに何回発行しても、必ず同じ結果(リソースの内容が更新されている、リソースが削除されている)が得られます。
安全とは「操作対象のリソースの状態を変化させないこと」を意味します。リソースの状態に変化を与えることを副作用といいますので、安全は「操作対象のリソースに副作用がないこと」とも言います。たとえばGETには副作用がないので、GETを同じリソースに何回発行してもリソースの状態は変化しません。
参考
http://blog.ruedap.com/2011/03/25/http-method-post-put-idempotence
https://qiita.com/KyojiOsada/items/9c8db9714a0c9c72823c