大船の放置自転車調査(2004年1月)
from 大船の放置自転車対策 調査270日の記録(2004-2005)
次:大船の放置自転車調査(2004年2月)
2004年1月31日(土)   No29  晴
https://scrapbox.io/files/610ef250c8d566001c62e8bb.gif
https://scrapbox.io/files/610ef2628e3ed3001c5bcc11.gif
2004年1月30日(金)   No28  晴
2004年1月29日 (木)   No27  晴 放置自転車・バイクの調査   現場主義30日目
2004年1月28日 (水)   No26  晴
2004年1月27日  (火)   No25  晴
2004年1月26日  (月)   No24  晴
2004年1月25日  (日)   No23  晴のち曇
2004年1月24日  (土)   No22 曇
2004年1月23日  (金) No21  晴
2004年1月22日  (木)No20  晴
2004年1月21日  (水) No19  曇
調査時間は16時~17時の間。以降特記がない限り同様
2021/8/8 追記 これより以前は調査時間の記載がなかった
2004年1月20日  (火) No18  晴
2004年1月19日 (月)   No17  朝は雨のち晴
2004年1月18日 (日)   No16  晴
2004年1月17日  (土)   No15  雪がちらほら
2004年1月16日  (金)   No14  晴 
2004年1月15日  (木)   No13  晴 
2004年1月14日  (水)   No12  晴 
2004年1月13日  (火)   No11  晴 
2004年1月11日  (日)   No10  晴 
2004年1月10日  (土)   No9  晴
https://scrapbox.io/files/610eedd97546d2001ef024d3.jpg
大船駅西口の放置自転車等の撤去台数
https://scrapbox.io/files/610eee14520337001cfd8d39.jpg
自転車
等放置禁止区域の掲示板へ「タグ」が書き込まれ汚い。大船駅東口方面。
https://scrapbox.io/files/610eee1f6ea43c00226ef252.jpg
2004年1月8日  (木)   No.8  晴 放置自転車・バイクの調査9日目
2004年1月7日  (水)   No.7  晴 放置自転車・バイクの調査
放置自転車やバイクは台数はほぼ500台から600台の間を推移しています。調査時間は16時から17時の間です。
2004年1月6日  (火)   No.6  晴 放置自転車などの調査
芸術館通りの放置自転車等の数は478台、バイクは66台。大船駅西口は放置自転車は14台、バイクは12台でした。昨日とほぼ変わらずでした。
2004年1月5日  (月)   No.5  曇 仕事始め 芸術館通りの放置自転車の数はアップ
今日は役所の仕事始め。大船駅西口駅前の放置自転車等は監視員の効果もあって昨日(日曜日)の放置自転車の台数は減少しています。効果ありと言うことだと思います。
また、大船駅東口側の芸術館通りは点字版や横断歩道の白線の前については下の写真のように整理されていました。監視員の整理という点では効果がありました。
が、その数は増加しています。
https://scrapbox.io/files/610eec43c38f69001cceb4ed.jpg
https://scrapbox.io/files/610eec463e7b760023623e27.jpg
監視員の効果は放置自転車の整理になっていて、整理の点では可でも放置自転車が減少していないのは撤去活動が進んでいない証拠です。下にエクセルでグラフ化したものを示します。
買い物客が自転車を歩道に乗り捨てているマナーは最悪です。目の前で見ました。ひどいと感じています。
放置自転車の撤去活動を強化すべきです。請け負っている民間事業者にきちんと指導すべき事柄です。
今年の四月から監視員もいなくなります。その後どう考えているのか。よりいっそうの困難が目の前にぶら下がっていますが、事前の説明は何もありません。
https://scrapbox.io/files/610eecfe7fe562001e4515bc.gif
https://scrapbox.io/files/610eed09520337001cfd8b98.gif
2004年1月4日  (日)   No.4  曇 放置自転車等が邪魔ですれ違えない車ー渋滞の源
大船駅西口駅前の駐輪場そばの道路です。右の路肩に違法駐輪、バイクが放置してあります。タクシーとマイカーがすれ違いたいのですが違法駐輪によって道路が狭くなりすれ違えません。
写真は1月4日午後5時1分に撮影したものです。マイカーがバックしている状態です。
2021/8/8 追記 画像が破損していました
2004年1月4日  (日)   No.3  曇 横断歩道を渡っちゃいけません?
写真を見ていただければ分かるように横断歩道前では歩行者をシャットアウトのひどさです。健常者も障害者も渡れません。
https://scrapbox.io/files/610ee7f9c11202001c5ec812.jpg
2004年1月4日  (日)   No.2 曇 放置自転車台数の傾向
対策が無策の更新ではいけません。1月4日(日)の調査では昨日のひどさを更新している所がありました。
2004年1月4日 (日)   No.1  曇 「バカの壁」をうち破るべく奮闘します
これまで大船の放置自転車についてたびたび鎌倉市議会できちんとするように指摘してきました。
提案もしてきました。それでもきちんと動いていない現状から「バカの壁」を破るべく奮闘していきます。
様々な提案と実現してきた施策、そして今後について調査と提案など行っていきます。
2021/8/8 追記 2003年12月31日に調査を開始しました