フリーVST・プラグイン紹介記事
3/27/2024
背景
10代とかの音楽プロデューサーはマジでお金がない
管理人も社会人になるまでお金がなく、プラグインを買ったことがなかった
社会人になるまではGaragebandと録音で音楽を作っていた
打ち込み系はぶっちゃけPay to win要素がかなり大きく、お金がない人は上達に時間がかかることになる
最近は良い音が出せるフリーウェアも出てきたけど、英語での情報ばかりで日本語の情報が少ない
目的
お金がなくても良い音を出す方法を日本語で共有すること
本題
歪み
クリッパー
Venn Freeclip
こちらもクリッパー。ただ、天井を下げて設定するのではなくて、入力を上げて、天井にぶつけるタイプ。
多分ハードクリッパーじゃない。
T-audio peakeater
クリッパー。こっちの方がVennのより見やすいけど、GithubからのDLなのでめんどい
Creative Intent Temper
808の味付けにいい。
Ohmicide
Skrillexも使ってたマルチバンドディストーション。ちょっと画面がわかりにくいかも。 LePou plugins
弾いてみた界隈は一時期みんなここのプラグイン使ってた。IRと組み合わせたら本格派の音が鳴る。
Lese
Codec
音質が劣化する。ガラケーや初期Youtubeのしゃりしゃり感が出せる
コンプ
Audio damage Rough rider
極端なレシオが使えるコンプレッサー
OTT
Abletonのマルチバンドコンプのプリセットから派生したもの。音を派手にするのが得意。
Sixth samples
Cramit
きれいなOTT。個人的に一番おすすめ。
マキシマイザー:曲のセクションごとの音量の差を抑えて、全体の音量を上げるやつ(マスターに挿すことが多い)
Goodherz
loudness3
Ozoneほど潰れる感じがなくて使いやすいと思う
Vladislav Goncharov
LimiterNo6
メタル畑の人がよく使ってるマキシマイザー。フリーなのに、かなり高機能。(これもマスターに挿すことが多い) 管理人はOzone買うまでこれ使ってた。おすすめ。 Vidar-audio
BARRIER
国産デベロッパーのマキシマイザー、若干重いかも。
サブエンハンサー
Wavefactory
SK10
キックに低音を足すやつ。
トランジェントシェイパー
Flux
Bittersweet lite
ドラムのアタックを足すやつ。
空間系
Valhalla DSP
セール絶対しない主義の、空間系最強メーカー。Valhalla VintageverbとかShimmerとかが有料だと有名。
Supermassive
Spacemodulator
ディレイ+フランジャーっぽい?
Freqecho
ディレイ+Frequency Shifter
(MacのOS(Ventura)とちょっと相性が悪いっぽくて、今再ダウンロード中です。所感書けてなくてごめんね)
実験系
Glitchmachines
サンプルパックとかもたくさん出してるのでおすすめ。PluginBoutiqueでサンプルまで無料になってる時もある。
Fracture
ディレイとかフェイザーとか色々入ってる。音がぐちゃぐちゃになる。 Hysterisis
上に同じ
PaulXStretch
サンプルを伸ばすプラグイン。
バンドル系
AnalogObsession (Patreon)
全般
アナログ風の機材の音が出るEQとか、コンプレッサーとか出してる。どのプラグインも挿すだけでちょっと音が変わる。歪んだり、高音が減ったりして、いわゆる”ローファイ”とか、”ビンテージ”な感じになる。全部入れてから試すのがおすすめ。 #vintage Free bundle
歪みだのなんだのが色々入ってる。全部入れてから試すのがおすすめ。
インストーラーを落とすと、ダウンロードできるものが一部ある。どれも音は良いけど、めっちゃ重いので気をつけて。
Silver Lite/mini
TAN
コンプ
TITANIUM3BASSTAR
低音用EQ
IK Multimedia
なんでも(T-racks、Amplitube、Sampletank(音源))
T-Racksはエフェクト各種。軽くて音も悪くない。 Amplitubeはアンプシミュレーター。ギターやベースを弾く人は触ってみるのをお勧めする。 Sampletankは総合音源。無料版でもいい感じの音が入ってる。
Airwindows
プラグイン各種
GUIなし、1機能のみ、全部無料公開という不思議な個人デベロッパー。
多すぎる&現在お試し中なので、詳細不記載です。ごめんね
参考記事
まずダウンロードすること。これにない音は作ったら良い
(こういう音ほしいけど、ここには無いな〜、と思う頃には多分技量的にも作れるようになってると思う。それ位このメーカーの無料サンプルパックには色々な音が入ってる) Reverb Drum Machines | The Complete Collection
ドラムマシン系のサンプルはだいたいここにある。これもまずダウンロードすること。
他にも良い無料サンプルパックをたくさん出してるのでおすすめ。
オケ系
LABS
BBC Symphony Orchestra
オーケストラ音源。劇伴作り始めるならこれ一択だと思う。
8Dioと同じ会社。こっちも劇伴系
IK Multimedia
Sampletank4
総合音源。クセのない音
デジタル系
Vital
無料最強格のシンセだけど、ちょっと画面がわかりづらい(シンセ慣れてる人からしたら多機能で嬉しい)
プリセットはなかなかニッチかも。ベースミュージックやりたい人にはおすすめ
Helm
Vitalと開発者一緒。エフェクターついてないので、音が細いと感じるかも
管理人はこれとSerumでシンセの使い方を覚えました。UIがわかりやすいのでおすすめ
アナログ系
OB-xd
名機のシミュレーションシンセ。操作は若干癖があるけど、音は良い アプデを機に無料じゃなくなったらしい…
Noise engineering
Sinc Vereor
Sine系の音が多い気がする、プリセットが充実してる
Vert vereor
Saw系の音が多い気がする、プリセットが充実してる
このメーカーのシンセはマジで間違いない。有料版もおすすめ
管理人はガレバン時代にU-heのBeatzileっていうシンセを好んで使ってたのだけど、ディスコンに...
Bazilleっていう有料版のがあるので、もし良ければそちらもどうぞ
実験系(サンプル)
Glitch(dot)cool
glitch with friends: samples vol. 1, 2, 3が効果音集
大容量で、馴染みのない音がたくさん入ってるのでおすすめ
番外編:ほぼ無料
AIR music Xpand!2
総合音源。めっちゃ頻繁にセールやってて、たまに500円とかになってる
余談
初心者向け雑汎用Tips(話半分で聴いてね)
たくさん音楽を聴こう
100曲聴いたら1曲できる、みたいな感覚
どの音にも強めにコンプレッサーをかけてみよう(ミックスしやすくなる) (とりあえずプリセットを適用してから、ゲインリダクションが5dbにあたるくらいに設定する)
曲全体で強弱を作るのに慣れるには、音単位の音の強弱は少ない方が学びやすい
「数は質を生む」は割と本当だと思う
注意:途中で投げ出さずに、最後まで作り切って書きだすのが大事