楽曲自動生成
楽曲、音楽を自動生成するサービス
音楽生成AI のリリース年表
Riffusion
https://www.riffusion.com/
Udio
https://www.udio.com/
https://www.techno-edge.net/article/2024/04/11/3155.html
1カ月で1200曲まで作り放題という大盤振る舞い。udio.comからアクセスできます。Discord、Google、Xのアカウントでサインイン可能。
Suno AI
https://www.suno.ai/
2025-09
作曲AIが新時代に突入。SunoがMIDI出力とマルチトラック編集(DAW)に対応、Tuneeは6曲同時生成で一般公開(CloseBox)
MIDI出力とDAW操作が可能
2024-06
短い演奏・歌を十数秒で4分の完成曲に。作曲AIが未完成曲をフィニッシュするSunoの新機能を試して見つけた黄金パターン(CloseBox)
2023-12
リリース?
テキスト(歌詞)をインプットに曲が生成される
https://weel.co.jp/media/suno
高速生成:Sunoはユーザーが入力した歌詞に基づいて、数分で音楽を生成することができ、これによって手軽にオリジナルの音楽を作成できます。
多機能なオーディオ生成:Sunoはボーカルに加え、バックトラックがついた2つの約30秒間の音楽が生成できます。さらにまったく同じボーカルとバックトラックに歌詞を追加して、生成する音楽を30秒以上に拡張することもできます。
Discordとの連携:SunoはDiscordのコミュニティ上で動作して音楽を生成するため、操作が簡単というだけでなく、他の人が生成したものを聴いたり、ユーザー同士のコミュニケーションがとりやすくなっています。
高度なカスタマイズ性と操作性:生成された音楽で気に入れば、それをさらにカスタマイズでき、これを複数回繰り返すことで数分間の完全にオリジナルの曲を作る事も可能です。
Stable Audio
https://www.stableaudio.com/generate
2023-09 リリース https://ja.stability.ai/blog/stable-audio
無料で45秒、サブスク購読で90秒の楽曲を作れる
効果音みたいなものも作れそう
musicgen
https://replicate.com/facebookresearch/musicgen
プロンプトとパラメータから楽曲を生成できる
soundful
https://soundful.com/
https://gigazine.net/news/20230124-ai-music-generator/ で紹介
クオリティ高い
FIMMIGRM
https://fimmigrm.com/
agehaspringsの代表が始めたサービス
学習データがヒットソング、かつサンプルトラックはプロが手を加えている
トラックは購入したら再利用OK
musicLM
https://arxiv.org/abs/2301.11325
https://google-research.github.io/seanet/musiclm/examples/ でデモが聞ける
https://iphone-mania.jp/news-521653/
2023-01-30時点で公開予定はない
WavTool
https://wavtool.com/
ブラウザで使用できる楽曲制作ツール
テキストベースでAIに指示を出しながら音楽を作ることができる
GPT-4搭載
songR
https://app.songr.ai/
https://www.dtmstation.com/archives/61129.html
2023-05登場
歌詞を入力すればそれに合わせて歌ってくれるサービス