ユークリッドの互除法
ふたつの自然数 m と n(ただし m ≤ n)の最大公約数を求めるための方法
m = n の場合、 m が最大公約数
m != n の場合、m とn の最大公約数はn - m と m の最大公約数に等しいという性質を利用する
最大公約数の定義が再帰的
最も古い記述が紀元前300年代に書かれたユークリッドの著作にあることからこの名前がついた
https://algo-logic.info/euclidean-algolithm/
RubyではInteger#gcd, Integer#lcm, Integer#gcdlcmがビルトインで用意されている
https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/method/Integer/i/gcd.html
https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/method/Integer/i/lcm.html
https://docs.ruby-lang.org/ja/latest/method/Integer/i/gcdlcm.html