オープンでフラットな組織が突然「閉鎖的」と言われるとき
聞かれたら何でも答えるからこの組織はオープンでフラットな会社だという認識は社歴が長かったり発信者との接触頻度が近い人のもの 社歴が浅い人、接触頻度が少ない人には自分の知らないところで話が進んでいるように思える。情報が公開されてないので、思ったよりは閉鎖的だな、という感想になる
社歴の長い人は「わからなくても聞いてこない原因」を、本人の視座の低さや当事者意識の低さに求めがち
「わからなかったら何でも聞いて」というオープンドア方式はほとんどワークしない 本人的には状況理解しているつもりで、実際には活動方針や背景の意図がアップデートされないままの人もいる
歴が短くてもキャッチアップできる人はそのためのスキルが高いだけで、その人の一例をもって透明性を検証できたことにはならない