オフィスチェア
選び方
1、背面の高さ 頭まで支えてほしいなら相応の長さが必要 椅子の頂点が布のような場合(メッシュチェアに多い)は頭の半分程度まで、 ヘッドレストだったり厚みがある背面の場合は首裏までの長さが欲しい
2、ロッキング機構 背と座が別々の傾きで動くもの(シンクロロッキングという)が良い 背と座が一体で動くものは膝裏を圧迫してくるのでつらいよ
3、座面の高さ 高すぎると足が地面に届かないので尻や腰に負担が掛かるし ロッキングしたときの膝裏も圧迫してくる 下げた状態で50センチを超えてるとヤバイ。40センチ近辺が理想
4、座面クッション 尻が痛くなると本当につらい。椅子の問題ではこれが一番つらいと思う 低反発をうたってるものは最初は座り心地いいけど、ヘタるのも早い 耐久性のあるモールドウレタンを使っているものがベスト
5、素材 空気の通りやすいメッシュにするか、肌触りの良いレザー調にするか 暑がりの人はメッシュにするほうが無難
6、その他 手すりの形状、座面の広さ、脚が金属製かプラ製か、ロッキングの最大角度、 ロッキングを途中で固定できるか否か、車輪はナイロン製かウレタン製か、等々
1>==背もたれの高さ & ヘッドレスト==
完全なリラクゼーション用途以外は重要視する必要はない。 頭まで支えてほしいなら相応の長さが必要。 椅子の頂点が布のような場合(メッシュチェアに多い)は頭の半分程度まで、 ヘッドレストだったり厚みがある背面の場合は首裏までの長さが欲しい。
2>==ロッキング機構==
・背ロッキング …背だけが動くもの ・背&座ロッキング …背と座が一体で動くもの ・シンクロロッキング …背と座が別々の傾きで動くもの
シンクロロッキングが一番ランクが高い。背と座が一体で動くものは膝裏を圧迫してくるのでつらいよ。
3>==座面の奥行き調整 (座奥調整)==
体がでかい人やリラクゼーション用途でも長い時間座るなら必須ともいえる機能。まずこれが付いている椅子を探すのが先決。 どんな安物でも座面の奥行き調整が付いているだけでびっくりするほど座りやすくなる。 これが付いていない椅子は自分に合わなかったとき辛すぎる。
4>==座面の高さ==
高すぎると足が地面に届かないので太腿を圧迫してくる。 逆に低すぎても尻や腰に負担がかかるので身長にあったものを選ぼう。 座面の目安は、(自分の身長)×0.25 = (座面の高さ) 紙面上の最低座面の高さはクッションが沈んでいない状態が多いので注意が必要。
19
5>==座面==
・クッション 一般的にはスラブ形成ではなくモールド形成のウレタンフォームを使っているものが耐久性が高くベスト。 あと、尻が底につかないような形状で加工してあるのも良い。 低反発性のものは、ゆったり休んだりする分には良いがへたれやすく長時間の作業用途などには向かない。 説明がウレタンフォームとだけしか書かれていないものはすぐへたる安物を使っている場合が多い。 ・メッシュ 高級品でない限り、安い素材を使っているので破れやすかったり、フレームに脚があたったりと様々な問題を抱えており地雷多し。
6>==クッション張り素材==
空気の通りやすい布張りにするか、肌触りの良いレザー調にするか。 高級車の革製シートさえ蒸れないようにファンが付いているくらいなので、暑がりの人は布張りにするほうが無難。
7>==背面==
クッションにするか、メッシュにするか、最近はエラストマー樹脂というのもある。 他にはランバーサポートの有無など。
8>==その他==
手すりの形状、座面の広さ、脚が金属製かプラ製か、ロッキングの最大角度、 ロッキングを途中で固定できるか否か、車輪はナイロン製かウレタン製か、等々