SPF
インターネットでメール送信に使用されるプロトコルであるSMTP (Simple Mail Transfer Protocol)は、 差出人のメールアドレス(Fromアドレス)を自由に設定することが可能 送信元サーバのIPアドレスとDNSを利用して、 あらかじめ想定された送信元以外からのなりすましメールを検出できるようにする機構がSPF 技術詳細
ドメイン所有者がドメインをSPFに対応させるには、 そのドメインのゾーンデータにSPFレコードを追加する
SPFレコードには、 そのドメイン名を送信元としてメールを送ってもよいサーバのIPアドレス等を記述する SPFに対応したメール受信サーバはメールの受信時にそのメールの送信元となっているドメインのSPFレコードをDNSで問い合わせる
送信元のサーバがSPFレコード中で許可されていない場合は、 送信ドメインの詐称が行われたと判断して、 受信を拒否するなどの処理を行う