データモデリング
事実を無駄なく正しく記録する
正規化、トランザクション、制約とデータ整合性によって支えられる
情報とデータの違いを意識する
更新 (UPDATE) を減らす
イミュータブルデータモデル
データがイミュータブルであれば複雑性は下がり、事実やデータが失われることはない
「更新と削除をしない」という制約付きで思考すると見落としている概念やモデルを見つける事ができる
エンティティの分類
マスタ & トランザクション派
基準がけっこうあいまい
Theory of Models由来のリソース & イベント派
アクティビティに関する日時を持っていたり、<イベント名>するという動詞が成立するならイベント
それ以外はリソース
https://speakerdeck.com/masuda220/table-design?slide=8
https://gyazo.com/45e7d099206fe563ad770600bbf02286
参考
良いまとめ RDBのデータモデリング・テーブル設計の際に参考にしている考え方と資料