400-自然科学
本.icon
450-地球科学. 地学
459-鉱物学
日本人の名前からとられたスギライト(杉石)という宝石があると知った。『宝石の国』にいたらスギって呼ばれるのかなと思うと面白い。かっこいい別名(ルブライト、ローヤルアゼール)もあるけど……。
480-動物学
488-鳥類
鳥類学者の研究生活を書いたエッセイ。耳の中に蛾が飛び込んできたり、調査地が突然消滅したり、カールが東日本で販売されなくなって苦しんだりする。 面白いけど読破に体力がいる本。ネタを挟まないと死ぬのかな? と思うくらい語りが濃いので。
「三人の友達と線路を歩いて鳥の死骸を探す」とあったので、そうやって探すんだ、電車もバードストライクとかよくあるのかな……と真に受けてたけど『スタンド・バイ・ミー』じゃん! これは私がアホだっただけで、ネタの部分は分かりやすく荒唐無稽に書いてくれている。
それでいてちゃんと研究の話もしているのだから、すごい筆力である。
490-医学
491-基礎医学
よくある脳の不思議事例をあれこれ詳しく説明してくれる本。
ケブンッリジだがいくのコピペ、ボールがパスされた回数を数えているとゴリラに気付かない動画などなど、割とよく知られている事例が出てくる。
493-内科学
「キラーストレス」って番組が作った造語だったんかい! 確かに和製英語の趣はあった。 全体として危機感を煽る調子が強いのが気になる。テレビ番組だしそりゃそうかという気持ちと、NHKと名のつくものはもうちょっと落ち着いた調子であってほしいという願望がある。 498-衛生学.公衆衛生.予防医学
家族の診察に付き添うことになりそうなので読んだ。
医者にかかる瞬間よりも、病院に行く前後で何をするかの方が重要っぽい。
適切な栄養や運動、睡眠についてやさしく説明した本。子供向けだが大人が基礎を知るにもよい。