「大黒柱がちょっと中心からずれた位置に入っているんですけど、なんか大黒柱が中心にないっていうのを、周りの環境と関係してるってのが、なくもないのかなって。」ーーー断面図・矩計図
https://scrapbox.io/files/61f92b841193e600204e5c41.jpg
桁行断面図 軸組
https://scrapbox.io/files/61f92b889250dd0020f3a97c.jpg
桁行断面図 小屋裏
https://scrapbox.io/files/61f92b8ef06031001da37866.jpg
梁間断面図
https://scrapbox.io/files/61f92bea4e9e150023bd8e3e.jpg
矩計 1
https://scrapbox.io/files/61f92bf085c7f7001edc6531.jpg
矩計 2
中村百嶺(桁行断面図)
二日かけて実測して昨日は軸組を、今日は小屋裏を実測したんですけど、今日小屋裏入った時に、登って真っ暗なんですけど茅葺きの中で天井がけっこう高くて、上の瓦が乗ってるつなぎめに隙間があって光が漏れて入ってきていて、植物が束ねられて作ってあるっていうのがすごいわかって。光が入ってきてるんですけども、特に雨漏りしてるとかではなく、しっかり屋根だった。
私の中で屋根っていうのは、今住んでるアパートとかもすごいガッツリ!こうつくってあります!防水紙!みたいな感じのだったので、植物とか素材を生かして作ってあるっていうのを、知識としては知ってたんですけど、すごいしっかり屋根になってるし、理にかなってるっていうのを感じました。
磯野(梁方向の断面図)
屋根はシンメトリーだってことが分かったんですけど、大黒柱がちょっと中心からずれた位置に入っているんですけど、なんか大黒柱が中心にないっていうのを、周りの環境と関係してるってのが、なくもないのかなって。
こちら側(玄関側)には広い田んぼと広い広場、門があって、こっち側(奥側)すぐもう崖があってっていう。家全体の重心が少しこちら(奥側)に寄ってて、崖の暗がりの方に安らぐ居室があって、田んぼで広がる方にこうやってみんなで集まれる場所があるっていうのを、分けるっていう意味では真ん中じゃなくてちょっとずれた位置にあるっていうのは、なんていうんですかね、オーラみたいなところで影響してるところが。これが真ん中にあったら、家の力が両方向に同じ位置から出て行くような感じがするんで。 吉田(矩計)
二日間軒下をずっと実測していたんですけども、注目したところは材同士の手前奥、勝ち負け。その中にも二種類あって、雨を捌けるための構造的な手前奥、垂木的な、化粧垂木みたいに使ってるひとつの軒下っていう空間に存在していて自分的には面白いなと思いました https://scrapbox.io/files/61f92c769a274b00206d6715.JPG
https://scrapbox.io/files/61efcd056047ea002150d349.JPG
https://scrapbox.io/files/61efcd13e3eeba001de66d45.JPG
実測作業風景