Macの標準コマンドだけでOSのISOをUSBに焼く手順
#コマンド #Ubuntu #OS #ISO
今までこの方法でUbuntuとかArch Linuxをインストールしてきたので信用している方法。
ISO: Ubuntu 16.04 のISOの場所 (デスクトップ, サーバーも含む)
ISOをダウンロード(今回はubuntu-16.04-desktop-amd64.iso)
以下のコマンドでISOをdmgに変換してubuntu.dmgを得る
code:bash
hdiutil convert ubuntu-16.04-desktop-amd64.iso -format UDRW -o ubuntu
以下のコマンドUSBの/dev/diskNを探す
code:bash
diskutil list
以下のコマンドでUSBをアンマウントする
code:bash
diskutil unmountDisk /dev/diskN
(Nは適切に変える)
以下のコマンドでubuntu.dmgを/dev/diskNに書き込む
code:bash
sudo dd if=ubuntu.dmg of=/dev/rdiskN bs=4m
(of=/dev/diskNでも良いがrdiskNのrありの方が速く書き込める。)
Ubuntu 14.04 のinstall用USBメモリーをMacで作成する - Qiita