Udon
VRChat が開発したプログラミング言語!
C#で書いてたスクリプトの代わり
ビジュアルスクリプティング だよ
メモ
VRC_Triggerは?
UdonBehaviourがその役割を担うようになった
例えばCubeにUdonBehaviourつけてInteractノードから処理を書けばボタンになる
インタラクトしようとした時に出てくるテキストはどうやって変えるの?
デバッグモードでしか変えられないみたい
Inspectorウィンドウの右にちっちゃくある
▼三
のボタンを押してNormalからDebugに変えると項目が増えて設定できる!
Udonとオブジェクトを連携するには?
例えば他のGameObjectになにかしたい時
Variable GameObjectノードを追加して、publicのチェックボックスをつける(game objectとかで検索すると出てくる)
そうするとインスペクターでPublicVariablesという項目が増えているので、そこにアタッチする事ができるようになる
ジャンプできるようにするには?
PlayerModsはなくなりました
StartイベントでNetworking Get Local Playerを使ってVrcplayer Apiを取得する
Vrcplayer Api Set Jump Impulseで設定するといった流れになった
このあたりをまとめてテンプレート化しとくと便利そう
オブジェクトの位置を同期するには?
UdonBehaviourのSynchronize Positionのチェックを入れる
PickupしたいだけでもUdonBehaviourつけなきゃいけないのかな?
調査する!
その他の状態の同期をするには?
bool、int、stringといったプリミティブな値にsyncedという項目があるので
これを入れると同期できる
同期されるソースとなるのはそのオブジェクトのオーナーの値
別のユーザが書き換えたい場合はオーナー権を移す必要がある(Networking Set Ownerノード)