「ボードゲーム」HUB
◆注目作メモ
Brew
It's a Wonderful Kingdom
Dealers in Hope
Pax Pamir: Second Edition
Stellaris: Infinite Legacy
Mage Noirk
Oath: Chronicles of Empire and Exile
Dune: Imperium
Dominant Species: Marine
Red Rising
◆『War of the Ring』について
https://gyazo.com/f7d5079f63244c4ed7406375a59bda35
・War of the Ring Ultimate Rework | BoardGameGeek
オリジナル版をファンメイドでリワークしたもの。テーブルトップシミュレーターかPNP(製品版必須)でプレイ可能。
定期的にVerUPされており、ルールブックなど公開中。
・War of the Ring 2021 International Tournament | BoardGameGeek
2021年におけるトーナメントについて。
・War of the Ring # Online Client | BoardGameGeek
JAVAクライアントでのオンラインプレイ方法と2009年から開催されている世界大会の詳細など。
様々なトピックが集約されているので、何か学ぶならここ。
・War of the Ring - Full Playthrough - Tabletop Simulator - 2021-01-04 | Video | BoardGameGeek
テーブルトップシミュレーターでのプレイスルー。
・War of the Ring Card Game
War of the Ring card game releasing in 2021 - first gameplay details revealed | Dicebreaker
『指輪物語』を題材としたボードゲームの頂点である『War of the Ring』をカードゲーム版。
◆『テラフォーミング・マーズ』について
・Terraforming Mars: Ares Expedition
・Terraforming Mars: Dice Game
・『テラフォーミング・マーズ』 月・地球・木製・土星・火星の非公式マップ: Seesaa お金ないんでルール読んで妄想遊戯
・16 Fan Made Corporations | BoardGameGeek
◆読み物
・デザイナーインタビュー:フィル・エクルント/Phil Eklund(翻訳記事) : 精神科医のボードゲーム日記
ゲームのルールについてどうお考えですか?
伺っているお話から察するに、「ルールは可変的であり、公式ルールも変化していく」と考えておられるタイプのように見えます。
まったくそのとおりだね。
ゲームを世に出すまではデザイナーの仕事だ。
しかし、膨大なプレイヤーに遊ばれることによって、ルールは進化し、洗練させられる。
・「オーディンの祝祭」というエンターテインメントと「アマルフィ」の魅力 - がりがりボードゲームおかわり
・デザイナーインタビュー:イーオンズエンド(翻訳記事) : 精神科医のボードゲーム日記
・レビュー:三頭政治の終焉/The End of the Triumvirate : 精神科医のボードゲーム日記
・インペリアル2030(3人戦,攻略記事) : 精神科医のボードゲーム日記
・Stay Home? ならば最大100時間は遊べる「ボードウォーゲーム」をリモートでやらないか (1/3) - ITmedia NEWS
・サイショクケンビ | Tabletopiaの操作方法...
・国際政治学の立場からボードゲーム『ディプロマシー』の特徴と、その問題点を考えてみる|武内和人|政治学を学ぶ|note
◆役立ちアプリ
・ボードゲームで手番の時間管理を円滑に行えるAndroidアプリ「Timer for Board Games」レビュー - GIGAZINE
◆ルール・レビュー
・Titan HD(タイタンの掟)- スマホゲームレビュー
・Twilight Struggle(トワイライト ストラグル)- スマホゲームレビュー
・Reiner Knizia's Tigris & Euphrates(チグリス・ユーフラテス)攻略
・Terra Mystica(テラミスティカ)- スマホゲームレビュー
・Age of Rivals - スマホゲームレビュー
・iPhone AC 番外レポート : Nightfall
#ボードゲーム #メモ