大学や研究機関でScrapbox使いたい人向けの活用事例集
Scrapboxを学校の授業で使いたい、というサポート問い合わせが今後増えると思うので、事例をまとめておきますshokai.icon
問い合わせ毎に良さそうな例をピックアップして使う
研究室運営 Scrapboxを使った研究室の情報共有のススメ|Satoshi Nakamura|note
明治大学の中村聡史先生による研究室運営の解説
大学の研究室に導入する場合、まずコレを読むのがオススメshokai.icon
司法の学びに欠かせない。成蹊大学法学部「塩澤ゼミ」のScrapbox利用法 - Scrapbox - Medium
法学部のゼミでの論述訓練
複数の学生がリアルタイムに書き、教員が添削する
医師と学生のコミュニケーションを促進し、レポートの質が向上。会津医療センターが実戦する医学教育でのScrapbox利用
大学医学部での病院実習レポートの共有
実習生同士が他人のレポートを読めるので、担当患者以外の事例も学べる
忙しくて時間が合わなくてもある程度指導ができる
/nkondo/クラウドサービスを活用した授業設計と実践に関する学会発表等
首都大の近藤先生
コンピュータを使ったデータサイエンスの授業で、Scrapboxを含めた複数のクラウドサービスを使ったアクティブラーニングを実践している
工夫された点などをスライドにまとめて学会発表もされています
/masui/授業でScrapboxを使う
増井俊之.iconによる慶應大学での授業資料
/sfc-id2019
/sfc-id2020
/sfc-id2021
授業でしゃべるスライドと、参考資料などがまとめられている
/masui
研究者の研究メモ
/humanaugmentation
東京大学の暦本純一先生
東大のAR分野のリサーチ・サーベイのリスト
研究事例のサーベイに使っている
リンクやタグを使って整理している
リサーチ・サーベイ
/UIPedia
/layerx
リサーチ・サーベイにScrapboxを使うのは、硬いアカデミックな分野以外でも行われている
/Warakuweb
/artresearch
研究者と業績をまとめた人物名鑑
/mitou-meikan
オンライン授業開始にあたってのサポートページにも使われている
/sfc-online
企業での活用事例は https://scrapbox.io/case