▽うちあわせCast第六十三回感想
rashita2:うちあわせCast配信されました。今回はだいぶ頭を使いました→◇第六十三回:Tak.さんと「アウトライナーの使い方ド下手問題」について by うちあわせCast•A podcast on Anchor rashita2:概要情報はこちらで。
えあっ!???
ままままさか取り上げられるとは((((;゚Д゚))))ありがとうございます心して拝聴いたします…!
まだ途中ですが、
「アウトライナー」と「アウトラインプロセッサー」についてはかなり前に誰かの記事で、前者を箇条書き主体のもの(Workflowy的なもの)、後者を文書を構造化するもの(NanaTree的なもの)と分けて捉えていたことに納得したのですが、それはその人の解釈でしかなかったのかもと思いました。
(そして元記事を探しているけど如何せん大昔に読んだので誰のブログだったかもわからずパッと出してこれないので、「ご承知の通り」みたいな顔してふわっとしたデマをばら撒く人になってしまった…すみません…)(後で訂正の追記をしておきます)
全部入れると破綻するんやでというのは次に書くと前から決めていたことなのでお話しになられていたことと一部同じことを書くことになりますね。
「Memento Database」挫折した勢でございます。
ブログを書くにあたって「自分なんかが書いていいんだろうか」というのは本当にそうなんですよね… 大抵のことは誰かがもう書いているし、でもそれを全て把握しているわけではなく。寡聞ゆえに何かの劣化コピーを生み出し、そしてそれを批判されてしまうことが怖いところもある。
もはや書き手が溢れすぎて今更何か書いたところで誰にも注目されないのではという、何もプラスがない"無"の悲しみもあるけど、先人がいるのに後から「今発見した!」という気分で書いてしまうことに伴うマイナスの諸々(※言語化放棄)が気になることがある。
前にこういうことを書いて折り合いをつけようとしたけれどあんまり折り合いつかなくて、結局はやっぱり私にしか言えないであろうことで突き抜けるしかないなという結論に至ってしまったところはあるんですよね。
連載を取り上げてくださりありがとうございました。自分が書いたものを人に楽しんでもらえるのは本当に嬉しいです。またお二方のお話で色々と考えたくなることが増えたので、何かしら表現していきたく思いました。アウトライナーをお供にね!