Scrapboxの使い方ちょっと下手問題
前提
個人で使うプロジェクトの使い方として
特に非公開のプライベートなプロジェクト
まだ下手っぽいもの
粒度? 切り方? タイトル?
思考のページを作るにあたり、どうページを作るかのルール(というか感覚)が定まっていない
「とりあえず作ってしまおう!」という助言は理解はしている
いきなりAtomicにしようとしてはならない、というのも理解はしている
多分、例えばこのページのアウトラインの項目を適当なレベルでそのまま切り出すみたいな感覚でいればいいんだとは思う
だがしかし、という気持ち
ぶっちゃけ何が枷なのか自分でよくわかっていない
まず「切り分けたくない」という気持ちが私という人間の基本スタンスとしてある気がする
「切り分けられない」というより「切り分けたくない」
そもそも過ぎる問題
切り分けた状態で存在を認識できない?
切り分けてしまうと、それを再活用できない
一応攻略したっぽいもの
時間との結びつきが強い情報はScrapboxだとうまくいかない(私の場合)
日誌や週報をScrapboxに作ると残念な結果になる
しかし他に良いツールがしばらく見つけられず、Obsidianの導入でやっと解決した
写真の管理に使おうとしたのも失敗した
時系列順にパラパラ見る、ということが難しいからかも
できなくはないが、結局は写真フォルダの中身をバーッと見たほうが気分が良かった
視覚情報の判別は高速でできるから、文章情報ほどタグ付けやリンクで整理する必要がない
一ヶ月分の思索を読み返すのは容易でないが、一ヶ月分の写真を見返すのはそんなに大変じゃない
紐付けに感動して、紐付けしなくていいものを紐付けした系
年月日をブラケットで囲んでいた
関連リンクにその日に関するページが並ぶとすごい!…が、それだけだった
書式が統一されているなら普通に検索すればいいと思う
「Scrapbox」などの名詞を全部ブラケットで囲んでいた
個人的な使い方の模索と存在意義の考察と仕様のメモとが同時に出てきても嬉しくない
何が一緒にくくられると嬉しいのかをちゃんと考える必要
どう使うべきかを左右している要素だと私が思っていること
PC操作が基本、且つスマホでも編集できなくはない
スマホでも見られる
サムネイル画像の表示
関連リンクの存在とその表示順序
バックリンクはない
aliasがない
UserCSS
複数ページを同時に扱えない(ブラウザの機能として別ウインドウに表示させることならできるが)