時間ごとに細かく見直すタスクマネジメント術
public.icon
kanazawa_you 「進捗確認されるだけでプレッシャーを感じてストレス」みたいな社員って普通にいるんですよね。そらまあ、聞かれる前にシェアしろやって思うのがマネジメント側の意見なのですが、なかなか難しい。俺は毎日何時間かごとにタスク報告をさせてましたね。塩漬けをさせないのがキモだなと。
kanazawa_you 前職時代は、社員のタスクって大体が一個あたり1時間から数時間かかるものがポンポン降ってきて、合間に細かいタスクが割り込んでくるみたいな感じだったので、朝にタスク報告をさせて次は昼、15時、18時も細かくKDI管理をするイメージですね。これしてると事故起きにくいし、社員側も気楽になる。
セルフマネジメントでも適用できそう 
時間ごとに区切って進捗具合を確認→出来がまずかったらコミットメントを高めるまたはやり方を考え直す
自分自身をマネジメントする
時間は、自分自身や家族の生活、そして世界をより良くするために存在する