張ってないやつは何をやってもダメ
public.icon
第8回 ゲスト回①:張ってないやつは何をやってもダメ
https://gyazo.com/1e0cc25f2172f49c5d85e89594ef157d
なぜ張ってないやつは何をやってもダメなのか?という話として、張ってないやつ=安牌だと思ってやってる構造があり、その精神性がダメという論
安牌とはなにか
麻雀起源の言葉。放銃(相手を上がらせてしまう)の可能性がない牌。
転じて、見返りは少ないかわりに、リスクは少ない選択肢のことを指す
ダメなポイントひとつめ:それははたして本当に安牌なのか? 
判断をスキップさせているあたりがダメ
ダメなポイントふたつめ:仮に安牌だとして、そういう心根がダメ
チョイスの質の低さではなく(むしろそれは一致している)、自分を賭けていないその意気地のなさ、向上心のなさ、それに賭けていないのに選んでいるところにズルさを感じている。
やめよう!アメカジ!アメカジ撲滅運動|note
Skin in the Game: Hidden Asymmetries in Daily Life