話すかもしれないこと/話してほしいこと
倉下忠憲.iconidea
作業中の音楽は?
本『ファクトフルネス』
タスクシュートとは何か?
あなたの「正しい判断」を記録してください - 佐々木正悟のライフハック心理学
ログの重要性の話
ときめきで整理できるか?
「やることいっぱい!時間がない!」の焦燥感には「ルーチンタスクの手書き見直し」が効果てきめん - 言いたいことやまやまです
整理の基準?✅2019/1/25
最近Podcastが再び盛り上がっている?→✅2019/1/18
話して欲しいこと
(ご自由におかきください)
ruu-embo.icon 確定申告私の工夫。 ←ぜひ大橋さんと大下ちえさんにも参加してほしい。
倉下忠憲.iconたしかにこういう話はあんまり出てきませんね。
パソコンのファイル管理どうなってます?
メモのインとアウト デフォルトビューの効果
長期計画、洗い出し、アイデアタスク、カレンダー。なぜこれらには魅力があるのだろう?
逆に言えば、なぜ繰り返しには魅力がないか
教える、伝える https://www.1101.com/hamaguchihideshi/2017-11-22.html
https://gyazo.com/a8e6fd399b3a82438b7c9d6907cfb41c
amazon アメトーーク特集コーナー(書店の仕事とは何か?)
https://gyazo.com/ef7ce2c554f74e7a532cb6ee9f19e2bf
Scrapboxについて
現状のEvernoteのノートブック構成
エディタは何を使っているか?