2024-08-23
4:30頃起きてしまった
寝付いたの1時過ぎだったので、3時間睡眠くらいか…
仕方ない
日中に生まれるであろう睡眠圧を維持して、夜中の睡眠につなげよう
日光(メラトニン)と朝食でリズムをととのえて
そういえば今日は水が届く
温泉水99
なんか人気出てきたからか、カクヤスで買えなくなってたり
お盆だったから?
いやそれ以前から、入荷と配達が遅れ始めていた
何にせよ楽しみ
体をアルカリ性にしなければ
甘酒をサウナのドリンクにしたらどうかと思って、早速スープジャーみたいなのを買ってみた
象印の2500円くらいのやつ
炭酸水で割ったら、爽快感的には丁度良いかもと思った
体とか、ととのうとかにプラスかはわからないけど…
朝からYouTubeを観るのは得策ではない感じがする
吸引力がすごいけれども
中毒性というのもあるけど、単純に、コンテンツ享受するだけっていうのが楽でついつい、って感じ
デスク上がごちゃごちゃ過ぎて、キーボード位置とモニタ位置がなんだかねじれていて体に悪そう
右側にある洗濯物なんとかしよう
たたむの面倒なんだよなぁ
たたまないシステムにするか
左にある棚の最上段にごちゃっと置くとか、ちょうどよいのでは?
こんな感じ
https://gyazo.com/6816bdadc4c7cc49c01f5b3a43e019fe
時間は有限だし、必要な体積もそんなに変わらない(2割増くらい?)なので、このほうがいいかも!
しばらくこれでいこう
トップスの白Tシャツだけ、シワシワにならないようになんとなくのばしつつ
朝の洗濯(サウナハットなど)ができた
サウナハットが乾燥機不可でかつ、体積が大きい(意外と)おかげで、他の不可の布類(枕カバーなど)もうまく洗濯ルーティンを回せるようになってきた感じ
早朝は頭を使う何かをしたかったが、とりあえずこういう雑感みたいなのを書くのがちょうどよいかも
正直、そんなにガチの活動はできない
頭がまだ、働きはじめてない感じだと思うので
複数ディスプレイのときに、所望のディスプレイのキャプチャをスムーズにできるようにしたいかも
GyazoのPCアプリでいいってことになるか?
もっといい方法ないか?
今日は、12:30に散髪のため出発
現在は9時
3.5時間、有効に使おう!
ジム→整骨院とかでも
多分フィットネスルーム45分のみ
その前は頭使う何か
https://gyazo.com/d444f94db39161084a81f2df22372d4f
そろそろコーヒー買いに行ってもいいかな、って感じ
https://gyazo.com/c3a3e359c476d580bb64c092e4522e39
コーヒー
温泉水、届いた!
https://gyazo.com/4db63bab2d3ed5e41dc2a01c408c53f6
12本
アップルストアに行った
MacBook Air 目的だったが、成り行きで Vision Pro 体験
テーマ
業務効率化
ジャクソンホールに関して、パウエルさんが、かなりハト派の発言をしたらしい
ハトとタカの対比で、イメージだけはわかるけど、あまり解像度は高くない私だけど…
なので、仮想通貨に限らず、投資全般にプラスというか、楽観的ムードが漂うのでは?
と思ったのと、数日ぶりに酒を飲んでしまったのとで、”値動きを見ていたいなぁ”と思って、深夜1時なのに観ていたりしている!
文字打つのちょっと疲れた!!!