2024-08-19
とりあえず、別の一時的なScrapboxプロジェクトを作って、そちらで書いてみている
なんとなく動画を観るのは、時間などの無駄だと、再認識しよう
どういう人間になっていきたいか?そこから日々やることを逆算したらどうか?
身だしなみをちゃんとしたい、清潔を保ちたい
爪をちゃんと切る
今は、爪切りがどっかいってしまってしばらく切らないとかある
すると、なんとなく不潔になる
散髪を頻繁にする
週に1回の予定
食事に労力は割かないが、栄養は摂る
外食の活用?
しかし、いろいろと何を食べるかを悩んで楽しんだりはしないほうが良さそう
極端に言うと、その悩んだり食べたりということが、一日の大半を占めてしまう感じがしている、ずっと
本当は、最低限の自炊もしていきたいが、なんだか続かない…
まずは、一定のリズムで、躁鬱っぽくない感じで過ごせるのが先決かな?
一日の区切りを18時とか20時くらいにしたらどうか?
そうすれば、例えば、
そろそろ歯磨きをしないと、と、思えたり
風呂もそう
Scrapboxの整理をしよう、とも
でも、そんな変なことをしなくてもよいか?
久しぶりにスタンディングデスクで立っている
やはりこっちのほうがいいだろう
ここ2,3日は、とにかく何もしないでみるっていうのが、それなりにはできたのかも
一方でめちゃくちゃ漫画を読んでいたけど
今日みたいに、自分のアウトプットを中心とした活動をすることができれば、徐々に人生楽しくなってくるのではないか?
なんでもいいから!
日中の活動をどうするか?
正直、朝食後、眠くなる…
そもそも睡眠がいまいちだから、というのもあるとは思うけど
食事後は眠くなる
完全に寝てしまわないことが大事
生活リズムが整って、活動が楽しくなってくれば、自然と寝すぎなくなるかな?
午前中にカラオケは、あり
9時〜13時で、660円
メリット
脳トレ
いい声になる
多少のカロリー消費で内臓脂肪が減るかも?
本当は、以下のようなことをしたいところ
何らかのお勉強
数学
機械学習
プログラミング
投資のBot開発
…
情報収集
各種ニュース
glassnodeなどの確認
やっぱり歯磨きは、動画とか見ないでちゃんと集中してやった方がいいかなと思った
歯と向き合う大事な時間だし
お風呂から出た
湯船から出たのが多分22時半ぐらいなので24時過ぎくらいに寝るのがいいだろう
明日わかめ食べようかなと思う