注意欠陥・多動性障害
略 :
ADHD
脳科学
的な話
二重経路モデル
: 以下の 2 つの問題として ADHD のことを説明しようとする
「物事の優先順位を決められない」 「難しい課題を後回しにしてしまう」 という特性は、
遂行機能障害
という脳の機能障害に結び付けられた → これだけでは説明がつかない
報酬系
と呼ばれる
神経回路
の機能障害説
DDT
(
dynamic developmental theory
:
力動発達仮説
) : ADHD の子は
ドーパミン
が維持されず、一度怒られたりしてもそれが持続しない → 躾けにくいと思われる
DTD
(
Dopamine Transfer Deficit
:
ドーパミン移行欠陥仮説
) : 行為に対して報酬をあげるということを何度かしたあとに、
健常発達
の子は
報酬
無しでも行為だけで
ドーパミン
が出るが、ADHD の子はなかなか
ドーパミン
が出ない
参考文献
普通という異常 健常発達という病