対称型マルチプロセッサ
略 : SMP
MIMD の例
シリコンチップの性能を高める研究のひとつとして、MIMD 形式の対称型マルチプロセッサを探究する人たちがいた
中でも、有名なプロジェクトのひとつがカーネギー・メロン大学の研究で、Carnegie Multi-Mini-Processor (C.mmp) というプロトタイプ
1980 年代には SMP のアプローチを使って 「マルチプロセッサ」 と呼ばれる最初期の製品が、いくつかのベンダーによって作られた (後に IBM に買収される)
Sequent 社が、Unix を実行する対称型マルチプロセッサを作った
Encore 社が、Mutimax という名前の対称型マルチプロセッサを作った
参考文献
コンピュータアーキテクチャのエッセンス [第 2 版]