バウンダリー・オブジェクト
異なるシステムやコミュニティ等の境界にあり、これらを繋ぐものとして生み出される対象や存在
(「科学研究費助成事業 研究成果報告書 - 働く場の境界のデザイン:バウンダリーオブジェクトの実践的モデル化と多角的効果検証」 より)
バウンダリーオブジェクトとは、異なるコミュニティーやシステム間の境界 (バウンダリー) に存在する物や言葉、シンボルなど意味し、コミュニティ同士をつなぐもの、あるいは新たにコミュニティーを形成するものとして生み出されるものをいう。 例えば、通常はコミュニケーションが上手くできていない部門間が、共通に理解できるようなキーワードやコンセプト、シンボルなど生み出すことで、横断的につながったコミュニティーが形成される、と言った場合、これらの媒介となるコンセプトなどをバウンダリーオブジェクトと呼ぶ。
(「バウンダリーオブジェクトとリフレクション実践研究会」 より)