システムレベル・アーキテクチャ
コンピュータアーキテクチャのうち、コンピュータシステム全体のアーキテクチャを記述するもの
特にバスのアーキテクチャにおいて、後方互換性が重要となる
安価な解決策はブリッジを使うこと
ISA バスと PCI バス (PCI = Peripheral Component Interconnect) が互換性がなかった
相互接続のためにブリッジを開発
コントローラチップ、仮想バス
典型的な PC アーキテクチャでは、2 つのコントローラチップ
非公式な呼び方としてノースブリッジ (システムコントローラ) とサウスブリッジ
ノースブリッジに高速なコンポーネントが接続された
https://gyazo.com/f8d40168b1b761eb4abb7ad61ad22078
▲ 『コンピュータアーキテクチャのエッセンス [第 2 版]』 より、システムレベル・アーキテクチャの例
参考文献
コンピュータアーキテクチャのエッセンス [第 2 版]