サブクエリ
en : subquery
完全な SELECT 文を括弧で囲み、名前を付けるという方法で作成されるテーブル式
一般に、テーブル名を使用できる場所であれば、サブクエリを使用できる
値のリストを使用できる場所 (IN 句など) では、単一の列を返すサブクエリも使用できる
返すデータによって種類がある
テーブルサブクエリ
単一列のテーブルサブクエリ
スカラーサブクエリ
相関サブクエリ : サブクエリの条件 (WHERE または HAVING) が、外側のクエリで処理される現在の行に依存する場合
相関サブクエリは直感的には遅そうだが、DBMS での最適化がなされることで必ずしもそうとは限らない (遅い場合もある)
可能であればサブクエリよりも共通テーブル式 (CTE) を使うのが良い
nobuoka.icon 可読性のため?
参考文献
Effective SQL