みんなのコンピュータサイエンス
原著 : COMPUTER SCIENCE DISTILLED
著 : Wladston Ferreira Filho
訳 : 小山裕司
https://m.media-amazon.com/images/P/4798154814.01._SCLZZZZZZZ_SX500_.jpg
Amazon : https://amzn.to/3vlYgGy
コンピュータサイエンス (計算機科学)
1 章 基礎
フローチャート、疑似コード (pseudocode)、数理モデル
論理、ド・モルガンの法則、真理値表
確率、ギャンブラーの誤謬
離散数学の要点の概要を紹介
2 章 計算量
時間計算量 (time complexity)
O 記法 (Big-O notation)
空間計算量 (space complexity)
参考文献
The Art of Computer Programming Volume 1 Fundamental Algorithms Third Edition 日本語版
3 章 戦略
再帰、反復
総当たり
バックトラック戦略 : 総当たりをしつつ、ダメなら早めにその手を消す
発見的解法 (heuristic method) : 最高あるいは最適であることは保証できないが、解を導く方法
欲張り戦略
分割統治法
動的計画法 (dynamic programming) : 繰り返される部分問題を識別して、1 回だけ計算する
最適化問題 (optimization problem)、分枝限定法 (branch and bound)
参考文献
アルゴリズムデザイン
4 章 データ
手続きの抽象表現とデータの抽象表現
抽象データ型 (Abstract Data Type : ADT)
データ構造 (data structure) : ADT の実装手段を提供
5 章 アルゴリズム
ソート
探索
グラフ
深さ優先探索 (Depth First Search : DFS) と幅優先探索 (Breadth First Search : BFS)
グラフ彩色 (graph coloring)
経路探索
ページランク
オペレーションズリサーチ
線型計画問題
参考文献
なっとく! アルゴリズム
アルゴリズムイントロダクション 第 3 版 総合版
6 章 データベース
データマイニング
データベース管理システム (DataBase Management System : DBMS)
リレーショナルモデル
リレーショナルデータベースマネジメントシステム (RDBMS)
トランザクション
非リレーショナルモデル
非リレーショナルデータベースシステム
分散データベース (distributed database)
地理データベースシステム
Geographical Information System (GIS)
汎用 DBMS の多くは GIS 拡張を提供している
7 章 コンピュータ
コンピュータ
コンパイラ
アラン・チューリング、チューリング完全
オペレーティングシステム
スクリプト言語
逆アセンブル、リバースエンジニアリング
オープンソースソフトウェア
記憶階層
8 章 プログラミング
名前束縛 (name binding)
プログラミングパラダイム
#書籍 #文献