Windows セットアップメモ (living document)
関連 : Windows 10 セットアップメモ
WinGet インストール? 本来は Windows 11 では標準で使えるはず
Windows のインストール直後だと使えない場合もありそう
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/package-manager/winget/ によると Add-AppxPackage -RegisterByFamilyName -MainPackage Microsoft.DesktopAppInstaller_8wekyb3d8bbwe というコマンドで使えるようになると書かれていたが、自分はこれだけだとすぐには使えなかった
Microsoft Store アプリから Terminal アプリを選択してアプリを開くと winget コマンドが使えるようになっていた
Keepass 2 をインストール
Firefox をインストール
winget install Mozilla.Firefox
PowerShell をインストール
winget install --id Microsoft.PowerShell --source winget
Git インストール: Windows での Git セットアップ
Node.js 環境
(参考) Windows で Node.js バージョンマネージャーは何が良いか
winget install Schniz.fnm
https://github.com/Schniz/fnm#shell-setup に沿ってシェルの設定
Documents ディレクトリを OneDrive に同期していると profile ファイルも同期されてしまうので、OneDrive への同期はお勧めしないとのこと
https://learn.microsoft.com/ja-jp/powershell/module/microsoft.powershell.core/about/about_profiles?view=powershell-7.5
fnm list-remote でインストール可能なリストを見たり fnm install v24.10.0 でインストールしたり
Visual Studio Code インストール
winget install --id Microsoft.VisualStudioCode --source winget で winget 版をインストールできる
MS ストア版もある (どっちがいいんだろ。。 2025-04 に試したときは MS ストア版の方がバージョンが古かったので winget 版にした。 それとストア版の方が制限があるっぽい)