夜スマホは必ずしも悪ではない
82ページからの内容
Night Shiftは睡眠の質と関係ないかも
若い世代の睡眠時間はむしろ伸びているという
著者曰く、スマホで見るコンテンツこそが問題で、ネガティブだったり感情的な投稿を見ると睡眠の質が下がる
平和なコンテンツなら問題ないかnonica.icon
漫画とか配信とか
それならブルーライトカット眼鏡も関係なさそう?nonica.icon
スマホの影響ってまだ長期の研究がないから意見割れやすい
この感覚は分かる
夜スマホをやめなきゃと思いながら、成功したりダラダラ見てしまったりの不確定要素の方が自律神経が乱れると思う
スマホを見るのをやめるのではなく、Twitterとかを見ないと決めて、普通に友人からの連絡は取ったりしても感覚としては悪くない