Teams チャット 使い方
高専機構 Microsoft 365では、授業だけでなく学生さんも自由にチャットを行うことができます。
LINEと違って「友だち」になっていなくても会話できます。
チャットをしていて「文字じゃなくて話したい」と思ったら、その場からすぐにビデオ会議を始めることができます。
たとえば
放課後の先生への質問
部活動での連絡
自主的なグループワーク
雑談
1. 1対1、1対多のチャット
始め方
Teamsの左サイドバー「チャット」を選びます。
https://gyazo.com/c75c0ace68d4a55d7d018db0525b7252
鉛筆のボタンを押します。
https://gyazo.com/54ac2f3dd9a4c78080a9c408c582755d
「メンバー」の欄に、相手の Microsoft 365アカウントを途中まで入力し、候補としてリストアップされた相手を選択します。同じ作業を繰り返して、複数の人をチャットのメンバーにすることもできます。
https://gyazo.com/4e2e98fc76ccf7832b50074aedf58c58
あとは、メッセージを送信すると、チャットがスタートします。
2. チャットからのビデオ会議/音声通話
チャット画面にある下図のボタンを押すと、ビデオ会議/音声通話を始めることができます。
https://gyazo.com/108951db41ac601ce3340f8f4da666f5