高尾山口タカオネ
タカオネ(高尾山口・ホテル)
タカオネ 高尾山を楽しむ・拠点になるホテル
場所:京王線 高尾山口駅 徒歩1分(八王子市高尾町)
GPT5.icon
火の扱い:
中庭「NAKA-NIWA」に焚き火台が十数台常設。
すべての宿泊プランに薪一束がアメニティで付属。
日帰りでも「焚き火セット」(焚き火台・椅子・テーブル・グローブ・薪など)が有料で利用可能(8:00–22:00)。
ポイント
「焚き火ができるホテル」として公式に打ち出していて、中庭の焚き火は宿泊者でなくても利用OK。
火はあくまでホテル備え付けの焚き火台+薪を使う前提。
自前のウッドストーブを持ち込むなら、事前に「持込ストーブ利用可か」を一回聞く必要はありそう。
追記: これはそもそもお湯を沸かしてコーヒーを飲みたかったんだけど、そもそも「飲食物持ち込み禁止」だったのでそういう楽しみ方はできない場所です
https://gyazo.com/440d6e878d52a80c173c546def2489ce
【八王子・高尾】手ぶらで焚き火を楽しめるホテル『タカオネ』 | リビング多摩Web
https://gyazo.com/635acb3a0deaf5a8fe2bab8dba05bcc6
https://takaone.jp/hotel/facility/stay/
テレワークプランがある
基本平日は安いので一度平日に休みをとってどんな感じか見にいくと良さそう
問題なく仕事できそうならテレワークの選択肢が増える
体験談2025-11-17
まじで駅前1分、駅から見えます
ホテルのタカオネと併設のタカオネカフェがあり、実は別物
テレワークプランはホテル側に支払いカードキーとWifiのパスワードをもらう
ホテルに「焚き火はこちらではなくカフェへ」と言われた
カフェで「焚き火もしたい、昼ごはんも食べたい」と言った
「カフェの料理は店内専用、焚き火で焼けるメニューは別」と言われた
https://gyazo.com/a0347a89d6d49e0070d6452a0c64b596
これしかないらしい
ちょっと昼ごはんにするには少ないな
この記事では焚き火で作るラーメンがある風のことを書いていたがもうないようだ
【八王子・高尾】手ぶらで焚き火を楽しめるホテル『タカオネ』 | リビング多摩Web
現在12:50で普通に昼ごはんを食べたいのでカフェで食べる
https://gyazo.com/489edea206f4e8162e8b82870c3e1840
焚き火を始めると離れられないかもしれないから食べ終わったら先にテレワークの施設を見るか〜
2F
https://gyazo.com/b523f5f4365b825f7fd6f3f3d60698d1
https://gyazo.com/2dc8404b346a20b7178f1ccd482e054c
speedtest.net
GPT5.icon
Zoom / Teams / Meet を想定したざっくり基準:
十数人〜それ以上・頻繁に画面共有
上り / 下り: 10 Mbps 以上 欲しい
Jitter 目安:
30ms 未満: 快適
50ms 超え: ちょいちょい音がブツる可能性
帯域は十分だがJitterが大きいのか?
https://gyazo.com/21330aaea87447533fe02bc8ff2b44fb
電源はこんな感じなので延長ケーブルがあると良さそう
窓から中庭が見える
https://gyazo.com/266ad2bce6dc997260d5db407743b6ef
これなら中庭でもWifiが多少は使えるかもな
屋上
https://gyazo.com/38c39c17f2b722363cdc4482aa908e5ahttps://gyazo.com/06bd07d00578a3bcc3c39415a2b5678e
https://gyazo.com/a0641afd971ee0919f190f09e5727b18https://gyazo.com/a2135247b8692d6098c8e9822904c966
屋上のWifiは快適ではない(そもそも5FのWifiが入るかな?的な感じ)
オープンエアーで山を見ながらクッションに座って本を読む的な感じには使えると思う
快適な季節は狭そう
2Fもう一部屋あった
https://gyazo.com/e92df2a88312857feaa1a092374f078chttps://gyazo.com/b22366c4d042d4ec51e48c5dc3646e61
https://gyazo.com/51482a11803868765304ac687ed245a7
少し作業してから焚き火をするか
15:15、そろそろ焚き火をするか〜と思ったら、できなかった
https://gyazo.com/7412bfc459e1fc8c18a53c9a3fb64b9f
17時にここを出て家で夕食を食べるつもりだったので、それだと焚き火はできないな
12:50にここにきたときに「焚き火がしたい」って言ったのにな
受付カウンターにこの資料はなく、入り口の看板だけにある状態だった
カウンターにもおいたらいいと思う。
カウンターで申し込んだときにこれを見せてくれたらテレワークして時間を潰さずにすぐ焚き火したのにな〜
ホテルのプラン表示:
https://gyazo.com/635acb3a0deaf5a8fe2bab8dba05bcc6
ここに「夕方とは17時以降のことです」と書いた方がいいと思う
まあそもそも焚き火をするのにホテル側のプランを申し込む必要はなかった
まあ友達と来る前に下見で来てよかったな、いきなり来ていたら残念なことになるとこだった