首都大学東京情報通信特別講義2015
情報通信特別講義というタイトルでIT企業のエンジニアが色々なことを話す
「考えていること」と題して、当時興味のあった学び方のデザインに寄せた話をしたところ好評だったので3年間同じ話をした。 以下スライド
https://gyazo.com/a6dc5109995b1b357c835069b3c64bc6
IT業界の企業で働く研究者が考えていること2015-09-18首都大学東京情報通信特別講義サイボウズ・ラボ西尾泰和
https://gyazo.com/324c52c50821932f2ca71d19a8036554
2「考えていること」を話しにきました
https://gyazo.com/b25b113670889a35483c462305ee1b9f
3この場の目的は「正解を教える」ではない
https://gyazo.com/a6664f34b886645c09a3108ddb8b8615
4僕の考えを聞いてあなたが何を思うかを僕が学ぶ場
https://gyazo.com/1a9aa47085b41a6ef8ec42818148fff7
アンケート用紙5講義を聞いて心に浮かんだことを何でも書いてOK質より量が評価される
https://gyazo.com/39d9567d07619b96dfc8f2ca60a7af10
自己紹介6サイボウズ・ラボ次世代のグループウェアの基盤となる技術を研究開発
https://gyazo.com/7c7ee1ce24ed780aa26595ec7a539b95
7グループウェアって何?
https://gyazo.com/70778f367d052c69e2de8de81e4151ec
8 Group + Software
https://gyazo.com/becb6c8a3eefb3fd3b5cf1b2edbdfbb7
Augmenting Human Intellect 9ソフトウェアによって人間の能力を増強する"Augmenting Human Intellect: A Conceptual Framework" (1962)
https://gyazo.com/edd3c69263c54005f7133185b69adf5c
Augmenting Group Intellect 10ソフトウェアによって集団の能力を増強する=グループウェア
https://gyazo.com/b348e90edad99cde1d774d84bfcf0f5f
人間コンピュータ
https://gyazo.com/3c14503db48d5415c044d1c66985492b
人間+コンピュータ=増強された人間人間
https://gyazo.com/0594ace1c03dc5329ecccac5a4f9d496
人間+コンピュータ=増強された人間人間
https://gyazo.com/ecb0ba88808b9bd6591d955b20f82b25
グループウェアの進化の歴史を駆け足で紹介する
https://gyazo.com/82a1eef65792a25781a814ce3e0b9233
電子メール複数人が書き言葉をやりとりするためのソフトウェア
https://gyazo.com/5ae338dfc2b06d996fa485453376d7c4
紙の手紙よりも圧倒的に速く書き言葉が伝えられる
https://gyazo.com/cd775d97fa905c84c221c98659282356
1対1を想定していたので3人以上になると問題が起きる
https://gyazo.com/04d0cc2c0ee8aa1390fd271d9f9a73a1
宛先をいくつも指定…差出人だけに返信したり…指定し忘れたり…
https://gyazo.com/cf5f5142ec91439285b46c2b807a5ac3
仲介者を置くことで解決
https://gyazo.com/a03c0f7549d2758bfdf243a193a68727
メーリングリストニュースグループグループチャット電子掲示板
https://gyazo.com/c28681b1e64745b42cc0d5a8971c0a89
複数人が対話するための「場」
https://gyazo.com/be178e6d83202b916cd919592eab3a0b
チームと場が1対1場と話題が1対多
https://gyazo.com/fc4b45d5a658a53b0393ddc166b0fb45
複数の話題が話された時に話の流れを追いにくい問題
https://gyazo.com/c188f819677cc74807b593da60c55657
2通りの解決アプローチ返信によって束ねる話題ごとに場を作る
https://gyazo.com/b69188b9dc37a5e44b90885303b39bd9
掲示板群・事前に話題ごとの場を作る・チームと場が1対多、場と話題が1対1・話題ごとに話の流れを追うコスト減
https://gyazo.com/d680384bdfb00aa97e904e0f7af41de4
場を作ってから発言するのは心理的障壁が高い
https://gyazo.com/e4e545e2792f125020505064f8f470d4
ひとりごと掲示板、Twitter kintoneのピープル機能・話題ではなく個人に紐付いた「なんでも書いてよい場」を作る・インフォーマルなコミュニケーション・思いつきを共有するコスト減
https://gyazo.com/2d4a914e05085595ad784ca23ae2ed54
グループウェアの進化の歴史を駆け足で紹介した
https://gyazo.com/653c387e95c7013efc29310da84ba7fa
サイボウズでは自分たちの製品を仕事に使っている
https://gyazo.com/40302ceb64064b53fff4e3943c96aa0d
チームを増強するソフトを自分たちで作りだしそれを自分たちで使う
https://gyazo.com/e0e04fc284b8f0b84d47c78aa296535e
人間+コンピュータ=増強された人間人間
https://gyazo.com/f57528243c24664f1fdc0219732a6dd0
人間+コンピュータ増強された人間増強力が顧客価値人間
https://gyazo.com/9076141028a447277c418f36d202e8e4
Augmenting Human Intellect 33ソフトウェアによって人間の能力を増強する"Augmenting Human Intellect: A Conceptual Framework" (1962)
https://gyazo.com/446d0e9623513d79bd79a1eb9c0fe0f0
人間増強の四要素•1:人工物(Artifacts) •2:言語(Language) •3:方法論(Methodology) •4:教育(Training)
https://gyazo.com/0d14c0003c3f2df8b4f51105e2df9d87
人間増強の四要素•1:人工物(Artifacts) ←ソフトウェアなど•2:言語(Language) •3:方法論(Methodology) •4:教育(Training)
https://gyazo.com/036dafd03e5222d1dad84819798b18d0
人間増強の四要素•1:人工物(Artifacts) •2:言語(Language) •3:方法論(Methodology) •4:教育(Training)←13を使うスキルの教育↑どんなよいソフトを作っても使い方が理解されなければ役に立たない
https://gyazo.com/f203b5a9b00f580703197a58de2f075f
方法はソフトだけではない•ソフトウェア(人工物)を作り出すだけが選択肢ではない•思考の助けになるような言葉を作り出す•「やり方」を言語化・体系化する•そしてそれらの使い方を教育する
https://gyazo.com/3fee4d9e206bedae3e75ddc947718240
ソフト以外のアプローチ•京都大学サマーデザインスクール•灘校土曜講座・名古屋大学「学び方のデザイン」•「エンジニアの学び方」技術評論社•「続・エンジニアの学び方」サイボウズ式•サイボウズラボユース公開講座(準備中)
https://gyazo.com/8da4d3f6d2bfb8345a305999f6e9797e
39駆け足で紹介
https://gyazo.com/6f77aa1612b357ae4e67384ebc414d8d
40新しいことを学ぶためには盲点に気づく必要がある
https://gyazo.com/34edfbccb85f26b9260c2013318db6dc
41
https://gyazo.com/7ec28e836f4703f6d03a66bc13cae4b1
先入観なく現実を観察し、自分の理解とのズレを探す42
https://gyazo.com/25717d98c1e37581b97df41e9f4b4818
先入観なく見るのは難しい43 ←見えていない
https://gyazo.com/8f78de4e969134d99863c3355de86437
多くの視点を得ることで44先入観を減らす“他人"の視点が有用
https://gyazo.com/041c0d78e75296c2e68deacc7cf987a6
ラダーモデルは有益?知識の多い人と少ない人がいる知識多い知識少ない
https://gyazo.com/a19f3c461212281822188e86f015d4ef
このモデルは有益?知識多い人が教え少ない人が教わる知識多い知識少ない
https://gyazo.com/501c1c2efb37edd315f4108298b9f787
知識の少ない人からでも学ぶことができる
https://gyazo.com/860581edc9318c8637190bc684e95f8d
自分以外から一方通行で学ぶ「自分に教えられることはない」という思い込みが作った心の壁
https://gyazo.com/3730994270a693b8d742145e4d21e160
互いに知識を交換して学ぶ
https://gyazo.com/7d95d5c2f9e6cf3a77cf7705e093d854
多くの視点を得ることで50先入観を減らす“他人"の視点が有用
https://gyazo.com/54bea40f5b35a75ed58efc112dc8a635
先入観なく現実を観察し、自分の理解とのズレを探す51
https://gyazo.com/2c1e79e8a974d3d77d5b4f7129827601
52それが盲点を見つけ学ぶために必要なこと
https://gyazo.com/9f02dfc92385842c56e77307d181f57a
53
https://gyazo.com/26a007392695c6dff378aab1af14cf85
54何を学ぶか
https://gyazo.com/48f1ccee436895e9295112913b420477
55抽象的な知識ほど応用範囲が広い
https://gyazo.com/4128daf09244aaa99704c744e102de92
56具体的問題の答えを覚える→その問題が解けるだけ解き方(抽象的方法論)を学ぶ→新しい問題を解ける
https://gyazo.com/1a56c0854eec5de53898d4166a73ccdf
57抽象的な方法論を具体的な問題を解かずに学べるだろうか?
https://gyazo.com/3acdb8fcb151038a93c2515661111b21
自分の経験から抽象化を繰り返して理解を育てる58
https://gyazo.com/446052d1cd060ab830e045cb36ae18b2
経験という「根」と結びつかないと応用できる知識にならない59根無し草の知識根のある知識応用
https://gyazo.com/1880b262ab7b323fb8d8e36aa70f1d7e
自分の中で育てた「理解」が応用できる知識かどうかはどうすればわかるのか? 60
https://gyazo.com/9e76e832492b981d75aa0d69fd376aeb
61「理解した」は仮説にすぎない
https://gyazo.com/ccd688daed04904bbf0e65b84c49b6fd
仮説は実験して検証しよう62検証:思った通りの結果になった?
https://gyazo.com/98009f7a5c3bf9eb2d967909589689db
計画行動計画の修正結果の考察
https://gyazo.com/1770254196b5e54b287825678362742f
仮説実験仮説の修正結果の考察
https://gyazo.com/b3e5cdf242d202cb2427b91064acbd38
理解行動理解の修正結果の考察
https://gyazo.com/f2513ead8f8e663aa841eace12607def
先入観なく現実を観察し、自分の理解とのズレを探す66
https://gyazo.com/88b27e5e5e80d2bda1f576addcf85cba
https://gyazo.com/44cf27a5afc0c30becec87e21711090c
最初の一歩はどう踏み出すのか?理解行動理解の修正結果の考察
https://gyazo.com/ab44b1174bad6d34ce3950064c400037
京都大学サマーデザインスクール•3日間のワークショップでやったことをさらに駆け足で紹介•詳細は「学び方のデザイン」で検索•今後「ラボユース公開講座」で動画として視聴できるようにする予定
https://gyazo.com/f770823af12eb9ce9ba9c09efaa436ad
70書いてから考えよう
https://gyazo.com/92cab306c90c97523a141bc4a3633b7a
71関係あるかもしれないことをまずは全部書き出して覚えておく必要をなくす
https://gyazo.com/d3a6145cf020b0588b76722e136b104f
72書いたものを机に広げる
https://gyazo.com/ab90e4b7e368b3a7482255883423d402
73
https://gyazo.com/be5b4132ed686f8389c9974f8c3ab262
74人間の作業記憶は7個程度書いたものを机に広げれば100個をひと目で見渡せる紙と机(人工物)による作業記憶の増強
https://gyazo.com/c667d27c65a9e5ba8c95e58dcd9603dd
75ボトムアップでグループを作っていく
https://gyazo.com/b1df3e856eaf742431c84c9b8a688087
76
https://gyazo.com/3b9f050b2bf3e26531b479d48e4f6ed0
77トップダウンに分類すると既存の考え方の枠に情報を押し込めているだけになる
https://gyazo.com/8fd8eb4e9862660d726732bcedbbbbeb
78束ねて表札をつける
https://gyazo.com/f1f9591440e590f8633a88736e4a3b2f
79
https://gyazo.com/97b5bac8ec3d49744efffbd42ae17587
80束ねて要約して表札をつけることで見た目の枚数が減り脳の負担が減る
https://gyazo.com/24c8e8d7eb9fbbba83ec1351b0a14802
ボトムアップで集め、束ね、表札81
https://gyazo.com/9d12f0f654bf0cdc433a474aacc68610
82図解化と文章化
https://gyazo.com/15e00536b535ccc6f176dbb3a29acdc4
83
https://gyazo.com/6c55de5ef96b138ec7dd6a1835741f54
84図解は二次元文章は一次元人に話すときも一次元人に伝えたいなら一次元
https://gyazo.com/6f92cb06d756bfef8ba73ac30542b9a5
85 ↑文章としてのアウトプット
https://gyazo.com/79f7caae1dab811b896dddc4a5756b4d
86文章化して他人に伝えフィードバックを得る
https://gyazo.com/cadc7bb1225ecb87051e4ea05c5f8984
最初の一歩はどう踏み出すのか?書いてまとめて図解化して文章化人に伝える行動理解の修正フィードバック結果の考察
https://gyazo.com/6b8f05345951bd9b480bb9f8ace23fca
僕にとってこの講義は…書いてまとめて図解化して文章化人に伝える行動理解の修正フィードバック結果の考察
https://gyazo.com/8e9c92b07e7854779ac21fb7175dec6a
アンケート用紙89講義を聞いて心に浮かんだことを何でも書いてOK質より量が評価される
https://gyazo.com/738ba6007438ec3d41e668c49557c84a
90
https://gyazo.com/dbf6b17c395158794e75f153b88349ca
https://gyazo.com/165385a0b2972a98e4b594b57ea5f76a
https://gyazo.com/28e3b2c2409a08cc115bdfa5dfc048ca
93
https://gyazo.com/17688f9a1da9fa549997277804499390
身近な方が難易度が低い全人類を増強>自社内を増強>自分を増強
https://gyazo.com/ac05f20968a86b1488eb48cabc0cc007
95 Q:研究室のメンバーの知性を強化したい。どうすればいい?
https://gyazo.com/f57a71bd5d3472e508bf53835a993e15
96 A:もっと論文を読めばいいQ:どうすればもっと論文を読む? ↓
https://gyazo.com/4fe466e4820f313b727f73cedf603822
人間増強の四要素•1:人工物(Artifacts) •2:言語(Language) •3:方法論(Methodology) •4:教育(Training)←13を使うスキルの教育支援ソフト(人工物)輪講(方法論)速読(方法論)論文検索ソフトの
https://gyazo.com/e1dc098a74c8f80b852e371350add397