飛地・離島書店
飛地nowhere
o3.iconこちらは、台湾を拠点とする 「飛地 nowhere」 と名乗る書店・文創ブランドの公式サイトです。台湾・台北市萬華区に実店舗があり、書籍の直販のほか、オリジナルグッズ(Tシャツ・トートバッグ・ステッカー・カレンダーなど)も販売しています。イベントや文芸サロンの情報、出版活動(NFT書籍など)も展開中です。
日本の高円寺にもあるnishio.icon
はい、高円寺には台湾から来た独立系書店の 「飛地・離島書店(Nowhere)」 の日本支店が2025年春にオープンしています。以下に詳細をご案内しますo3.icon
台湾・台北発の書店「飛地書店(Nowhere)」が高円寺に進出し、日本では3店舗目にあたります。つまり、台湾・アムステルダムに続く展開です
台湾発の「飛地書店」は、「nowhere(無い場所)ではなく now here(今ここ)」という意味合いで、離散した文化をつなぐ「交流の場」を重視しています。開放性・流動性・包容性をキーワードに、言論や思想の自由を求める華語圏の人びとにも開かれたスペースとされ、文化的な共感を伴う場づくりが特徴です。
飛地・離島書店(Nowhere)(Instagram)
オープン参加者の日本語投稿: Facebook
関係ないもの
Nowhere Bookshop
o3.iconこちらは、米国テキサス州サンアントニオにある 「Nowhere Bookshop」 という実店舗型独立系書店の公式サイトです。Jenny Lawson(通称 The Bloggess)が創業した書店で、新刊や独特なセレクション、コミュニティイベント、カフェ・酒類バーを備えた文化的スペースとして運営されています。
日本の高円寺にある「飛地・離島書店(Nowhere)」とは 運営主体・ブランドがまったく異なる別の書店 です。