適切なバランス
極端
にすることが適切なバランスのことがある
両極端の間に最適な状態がある
とは限らない
バーベル
のように
両極端
に重みをつけるのが最適なことがある
Aを重視してBを軽視してる人Xから見ると「AとBをバランスさせる」Yは
バランス
を欠いているように見える
Xは「大した価値のないBにたくさん重みを振っていて
アンバランス
だ」と言う
Yは「バランスよくBに重みを配分すべきなのにXはAにばかり重みを置いていてアンバランスだ」と言う
結局
バランスは主観