質問がフロー状態を引き起こす
「質問は言語化を促す」という概念について、今日、また一歩理解がするんだ。 質問は言語化を促すが、その際に「質問に正しく答えること」は必要条件ではない。
答えが出てこないほど難しくなく、考えずに即答できるほどやさしくもない、適度な難易度の質問であればなんでもよい。 適度な難易度の問題を考えることでフロー状態に入ることの方が重要。 でも、どんな質問が相手にとって適度な難易度であるかはわからない。
相手が難しく考えすぎることがある
もっと気軽に答えていいのに、過去に言ったことを全部覚えて整合性を保とうとしたりする
逆に簡単に考えすぎる
過度に単純化して「その問いにはこの回答しかありえないよね」と考えたりする
そういう状態でどうしたらいいのか?
事前に対処のしようがない
「あなたはそう思うのですね」と受け止めるしかない