職人気質の自己評価は正確でない
yonemitsu 職人気質で良いものを作れば伝播が遅くとも必ず売れると信じて作ったけど売れずもうすぐ撤退しますという学習アプリをツイートで見つけたのでダウンロードしてやってみたけど、使い勝手が悪すぎて驚く。自分で自分を職人気質と評価してそれが売れない原因だという人の自己評価は当てにならないパタン。 yas_kawamura 実際にある不遇な作品やサービスとそう言う残念な作品やサービスが混淆されてしまうのは難しいですね。 アミバみたいな人がいるとこれだけ実力と人格を兼ね備えているのに伝承者になれない人が世間から見て同一に語られてしまう。
俺の名前を言ってみろ。
yonemitsu 不遇な良作がうまれないように、良い作品はどんどん良いって言って広めていきたいですよねー(と思ってダウンロードしたのであるが)。 私のXのプロフィールには「憎めない映画」という言葉がありますが、それはまさに「良いと世間では評価されないが悪いとは言い難い味のある作品」をさして「憎めない」と呼ぶのですが、この世には憎めないゲームがたくさんありますよね。
査読みたいな信頼できる仕組みがあれば荒らされないかもしれませんが、査読も信頼性が万全かと言うとバイアスはどうしてもかかる。
でも無いよりは。
売れない良い作品、万人受けはしないけど憎めない作品に光を当てるテコ入れはいりますね。
放置してはみんな幸せになれない。