生き続ける限り学び続ける
kiriem_
ビースタ
と
デューイ
に依拠すれば「生命体は試行・経験を通じて環境に自らを適応捺せ続けるトランザクションの作業をしていて、それを『
学習
』と呼ぶ」のだから、
生きることは学ぶこと
であり、学ぶことは生きることなのである。つまり、生き続ける限り(意図的・無意図的関係なく)
学び続ける
のだ。
kiriem_
「学ぶこと = 学校の勉強をすること」という短絡的な理解からいかに脱するかは、生きるうえでかなり重要なポイントだと思う。
リカレント教育も、キャリアアップのための資格を取ろうみたいな話になってしまうのがなんとも悲しい。
趣味に没頭することは学びそのものである。