普遍的な正しさ→有用性がない
「
誰にとっても正しい知識
」を集めようとしたせいで「誰にとっても
当たり前
な内容」になってしまい、経済的な有用性が失われる
先日の
資格試験
の議論で出てきた「誰にとっても正しい資格試験を目指そうとして、
陳腐化
した古臭い内容だけになってしまう悲劇」という種から今日ひょんなことで双葉が出てきたんだが、かつての
マインドピクセルプロジェクト
は「誰にとっても正しい知識」を集めようとしたせいで、集められたものが「誰にとっても当たり前な内容」になってしまい、経済的な有用性が失われてしまったのではないか?
https://www.facebook.com/nishiohirokazu/posts/10203872273703787