思考の結節点2025-10-01
目を見てDM
不特定多数に機会を提供すると来て欲しくない人が来てしまった時に困る
新しいチャレンジが抑制される場
目的やビジョンに沿わない行動をする人が多すぎる
抑制的にマネージする
目的に沿うのかどうかわからないプロジェクトを一般ユーザが勝手に作ることに抵抗が生まれる
全てのメッセージは自分に対する働きかけだという信念の人
自分にわからないメッセージのやり取りを自分に見えるところで他人がやっていると怒る
批判することによって対等になった気持ちになりたい人
を呼び寄せる
「意見を聞きます」っていうから普段他人に意見を聞いてもらえないタイプの人が寄ってくる
意見を聞くことと意見が反映されることが同義だと思ってる人