女性アカウントにするとキモい男に絡まれる
takinamiyukari タイトルは「男にはわからない」だけど、男が男の加害性を知るためには、インターネットで女のふりをすれば1週間で嫌というほどわかるよ、という話。読んでほしい。 ふと、モバゲーで1週間だけ女性のフリをしようと思い立った。...
県内外の知らない男性達から、驚くほど次々とメッセージが届いた。同年代らしき男子や、20代30代の大人達(大人もモバゲーやるんだとその時に知った)から、メル友になりたいからアド教えてだの、会おうだの遊びに行こうだの、様々なメッセージが嫌というほど届いた。中には「エッチしよう」みたいな内容もあった。
驚愕の1週間だった。
女性達が普段からこんな気持ち悪い目線に晒されていること、男性というものがこんなに気持ち悪い存在だったこと、その気持ち悪さを同じ男性の自分が全く知らなかったこと、そのすべてが衝撃だった。
nishio 僕も大学生の時にmixiで女性っぽいサブアカウントを作ってみたことがあるんだけど、本当にこの記事と同じように気持ち悪い男が群がってくるので経験したことない男性はぜひ一度試してみるといいと思う。だいぶインターネット上の女性っぽいアカウントも増えたので今でも再現するのかは知らないが。 n2pURz6ryn5d0nz 仲のいいバーテンダーさんが、女性が嫌がる視線を見分けるために2丁目に修行に行って自分が性的に見られるのがどれだけ嫌かわかったって言ってました。 chrysostomus__ 私は一人称が「私」なんですが、それだけで女と思って突っかかってくる男がいて、こっちが男だってわかると捨て台詞は吐きますが加害性は引っ込めること多いんですよ 全然意味がわからなくて異常者に分類してるんですけど、それにしては多いなって
生粋のネット民なんですが、ついったの露顕性すげぇ
lm_Clare アメリカの白人男性の上司が問い合わせ対応に手間取る女性部下を不信に思い、彼女の名前を使いメールで問い合わせに応じてみた すると、執拗に絡んでくる客、上から目線の客、セクハラまがいのメールを送る客と想像出来ない扱われ方に驚いたと言う話をYouTubeでみたことがある
これなのよね
その人も女性ってだけでこんなに違うんだと嫌悪を示していました。
反論する男性は自分が実際にやってみればいいのでは?
frompoison コメント欄が案の定、賛同する現実の女性と、男と呼ばれてキレる男性に別れてて笑いました https://pbs.twimg.com/media/GlWqUlPaYAASE3q?format=jpg&name=small#.png https://pbs.twimg.com/media/GlWqUlmbQAAqp8o?format=jpg&name=small#.png
コメント欄にわざわざ反論記事が貼ってあったから読んだら、男性目線の“まともな男性”が本当にまともかどうかは男にはわからないって話なのに、それすら男にはわからないんだなぁと思った。この話にこうやって反論する時点でまともではないんよ。
wotamucco 筆者さんは好きでもない人達から向けられる好意とも思えないちょっかいを「気持ち悪い」と思える男性で女性の気持ちを分かってくれていたけれど、ノートのコメ欄に「女のフリしたことあるけどマジで女って楽だなって思った」って人がいてこの違いって何?ってなった。 BeeChiha 男の加害性を身をもって知ったキムタク。もっと声をあげてくれたらいいのにな。 https://gyazo.com/f90c20006f2b284a9b93f8f308a6bbdf