天才は努力家に勝てず、努力家は楽しむ者に勝てない
「天才は努力家に勝てず、努力家は楽しむ者に勝てない」という趣旨の日本語訳を見かけたが、原文は
知之者不如好之者、好之者不如樂之者
孔子
論語
雍也
第六 20
樂之者を楽しむ者と訳すのはいいとして、好之者を努力家、知之者を天才と訳すのはニュアンスが違うのでは?と思った。
前後の文脈を確認してみたら、断片的な発言集みたいな感じだった。