外郎売
https://youtu.be/8K4A-tXKAOY
拙者親方と申すは、お立ち会いのウチに、ご存知の/お方も御座りましょうが、
お江戸を発って二十里上方、相州小田原イッシキマチを/おすぎなされて、
青物町を登りへおいでなさるれば、欄干橋虎屋籐衛門、
只今は剃髪いたして、エンサイと名乗りまする。
元朝よりオオツゴモリまで、お手に入れまするこの薬は、
昔チンの国の唐人、ウイロウと言う人、我が朝に来たり
帝へ参内の折から、この薬をふか~くこめおき、
用いる時はフトツブずつ、冠の間より取り/出だす
よってその名を帝よりトウチンコウと賜る
すなわち、モンジには頂き、すく、ニオイ、と書いてトウチンコウと申す。
只今はこの薬、殊の外セジョウにひろまり、ホウボウにニセ看板をいだし、
イヤ、小田原の、はいだわらの、さんだわらの、炭俵のと、色々に申せども、
平仮名をもって「ういろう」としるせしは、親方エンサイばかり。
もしや,お立ち会いのウチに、熱海か塔ノ沢へ湯治においでなさるるか、
または伊勢参宮の折からは、必ずカド違いなされまするな。
お登りならば右の方、お下りなれば左側、ハッポウがヤツムネ、表がみつむね玉堂造り
ハフには菊に,きりのとうの御紋を御赦免あって、系図ただしき薬でござる
いや、最前より家名の自慢ばかりを申しても
ご存知ない方には、ショウシンの胡椒の丸呑み、シラカワヨフネ
さらばイチリュウ食べかけて、そのきみあいをお目にかけましょう
まずこの薬をかようにヒトツブ舌の上にのせまして、ふくないへ納めますると
いや、どうも言えぬは、胃、シン、肺、カンがすこやかになりて、薫風ノンドよりきたり、口中ビリョウを生ずるが如し
ギョチョウ、キノコ、麺類の食い合わせ、そのほか、万病即効あること神の如し
さてこの薬、第一の奇妙には、舌の回ることが、ゼニゴマが裸足で逃げる。
ひょっと舌が回り出すと、矢も盾もたまらぬじゃ、
そりゃそりゃ、そらそりゃ、まわってきたわ、まわってくるわ。あわやノンド、さたらな舌にカゲサシオン、ハマの二つはシン(唇)のケイチョウ、開合さわやかに、あかさたなはまやらわ、おこそとのほもよろを、ひとつへぎへぎに、へぎほしはじかみ、ぼんまめ、ぼんごめ、ぼんごぼう、つみたで、つみまめ、つみざんしょう、しょしゃざんのしゃそうじょう。
こごめのなまがみ、こごめのなまがみ、こんこごめのこなまがみ、しゅす、ひじゅす、しゅす、しゅちん
親もかへい、子もかへい、親かへい子かへい、子かへい親かへい、古クリの木の古切り口
雨合羽か、ばんがっばか、貴様の脚絆もカワギャハン、我らの脚絆もカワギャハン。
しっかわバカマのしっぽころびを、ミハリ針中にちょとぬうて、ぬうてちょとぶんだせ、カワラナデシコ、ノセキチク。
野良如来、野良如来、み野良如来にむ野良如来。
ちょと先のお小仏におけつまずきゃるな、ホソドブにどじょにょろり。
京の生ダラ、奈良なまマナガツオ、ちょっとシゴカンメ。
お茶たちょ、茶たちょ、ちゃっとたちょ、茶たちょ、青竹ちゃせんでお茶ちゃーとたちや。
くるはくるはなにがくる、高野の山のおこけら小僧、たぬき100匹、箸100膳、天目100杯、棒800本。
ブクバグ ブグバグ みブグバグ あわせてブグバグ むブグバグ。
キク、クリ、キク、クリ、みキククリ 合わせてキククリ むキククリ。
麦ゴミ 麦ゴミ み麦ゴミ 合わせて 麦ゴミ む麦ゴミ。
あのナゲシのナガナギナタは、たがナガナギナタぞ。
向こうのゴマガラは、えのゴマガラか、まゴマガラか。あれこそほんのまゴマガラ。
がらぴいがらぴいカザグルマ、おきゃがれこぼし、おきゃがれコボウシ、ゆんべもこぼしてまたこぼした。
たあぷぽぽ、たあぷぽぽ、ちりからちりから、つったっぽ、たっぽたっぽの一丁だこ。落ちたら煮て食お。
似ても焼いても食われぬものは、五徳、鉄球、カナクマ ドウジに、イシクマ、イシモチ、トラクマ、トラキス。
中にも、トウジの羅生門には、茨木童子がウデグリ ゴンゴウ つかんで オムシャル、 かのライコウ ひざもと去らず。
フナ、キンカン、シイタケ、定めてゴダンな、そば切り、そうめん、うどんか、グドンなコシンボチ。
小棚の、小下の、小桶に、こ味噌が、こ有るぞ、こ杓子、こ持って、こすくって、こよこせ、おっとガテンだ。
心得たんぼの川崎、神奈川、程ヶ谷、戸塚は、走っていけば、やいとをすりむく、三里ばかりか。
藤沢、平塚、大磯がしや、小磯のヤドを七つ起きして早天早々、相州小田原とうちんこう
隠れござらぬキセングンジュの,花のお江戸の花ウイロウ
あれあの花を見てお心を/おやわらぎやという
ウブコ、ハウコに至るまで、このウイロウのご評判、ご存知ないとは申されまいまいつぶり、角だせ、棒だせ、ぼうぼうまゆに、臼杵すり鉢、ばちばちぐわらぐわらぐわらと、
羽目を外してコンニチおいでのいずれもさまに、あげねばならぬ、うらねばならぬ、と
息せい引っぱり、東方世界の薬の元締め、薬師如来も照覧あれと、ホホ~敬って、ういろうはいらっしゃりませぬか。
バリエーション
細溝:「ほそみぞ」「ほそどぶ」
市川團十郎は「ほそみぞ」
菊栗:「きくくり」「きくぐり」
市川團十郎は「きくぐり」
「一丁だこ」は「干だこ」である説
市川團十郎も「ひだこ」
コシンボチ、コシンハッチ
市川團十郎は「コシンハッチ」
トウチンコウ
「頂き、透く、香い」と「透く、頂き、香い」の両方の節がある
一寸先のお小仏
「イッスンさきの」と「チョトさきの」の両方がある
小磯の宿
ヤドとシュクがある