壊さずに変更する能力
voluntas 何かを 1 から作る能力より、すでにある何かを問題を起こさず追加したり削除したりする能力の方が圧倒的に求められるのだが、チュートリアルは 1 からばかりなのが難しいところ。
0→1
koizuka 「問題を起こさず」のためには、どういう問題を回避しなければいけないか、起きたらどうやったら解決出来るかという知識ベースの成果なわけだから
チュートリアルはそういうのをひとつひとつ体験するものを用意するといいんかなぁ
voluntas 追加より圧倒的に、削除したり変更したりの方が多いので、良い例ではないですがサービスを停止せずに MySQL から PostgresSQL に切り替えるとかのチュートリアルがあるといい気はするんですよね ... 。
koizuka 実運用では構成要素の変更は確かにしばしば遭遇するパターンだもんな。しかし「チュートリアル」というには巨大なカリキュラムが必要になりやすそう...w