報告とレスポンスの要求
2025-01-04
「あー、それは、我々のような人種は、会話における『報告、レポート』と『レスポンスの要求』を明確に区別している。だから明示的にレスポンスを要求しない限り、報告だと見なされるよ」 tokoroten たとえば、「この間、北海道に行ってきたんだ」という発言は、報告に見えるんだ、明示的にレスポンスを要求してないから だから、「へー、そうなんだ」で終わってしまう
話題をうまく拾って「北海道のどこに行ってきたの?」という会話のキャッチボールをするのは、なかなかしんどいんだ
だから、相手に対して大量の情報を流し込んでしまうことがよくある
既読スルーされても、レスを期待しない、なぜなら報告だから
けれども会話の基本モードが「グルーミング」だと思っている人には、それが報告に見えなくて、圧に見えてしまう
2025-01-27
nishio この「〇〇さん」が僕であるという口頭報告を受けましたww ちなみに何の文脈だったのかは完全に忘れた
nishio 「『リアルところてんさんに会った』と西尾さんにLINEで報告したが反応がなかった」という話 で、この件ところてんの解説は見当違いで「LINEを見る用事が発生することがレアなのでLINEに来た報告を見てなかった」が正解でしたw
(なお時間が経ってから気づいたのに返事を返してないのは事実)
この後「みました」と返信したら爆笑していた