地図と塔のたとえ
道を歩く視点はとても低い視点
地図はとても高い視点
高い視点だから、道を歩く視点では見えることが見えない
道端に咲いている花にも気づけないし、事故などで通行不能になっていることもわからない
一方で道を歩く視点は情報が多すぎて?混乱してしまう、間違えてしまう
地図が有益
しかし地図は人類によく知られたところにしかない、これから新しい所を探検しようとするときに、その新しいところの地図が与えられることはない
塔などのなるべく高いところに上り、視野を広げて、自分で地図を作っていく必要がある
地図があるならそれを使うことが有益
地図がないなら、地図を作る必要がある
地図を作るために、塔があるならそれに上ることが有益
塔がないなら、塔を作る必要がある