別途下書きなどしない
書いて考えることや、書きかけまま共有して他人と相談することを重視している 清書をすることが必要ではないケースで、清書に時間をかけるのは無駄、わかりやすいタスクに視野狭窄して取り組んでいる時には謎の「仕事している感」が生まれがちだが、冷静に考えると単に思考停止で無駄な作業をしているだけ 本当に清書が必要なもの(たとえば製品紹介のパンフレットとか)以外に清書のコストを使ってはいけない
shio.icon
下書きしてから公開しようと思うと、保存ボタンを押すのと同じで、結局アウトプットの障壁になる
自分は下書きも公開してるし1ヶ月放置した記事もある
下書きにはdraftタグをつけてる
nishio.icon
draftタグをつけすらしない
文章を書いている途中で割り込みが入って離席したりするじゃない、それが何か問題か?
「しっかり書いてると思ったけど。」だって?それはつまり「しっかり書いてから公開しないといけないのではないか」ってのは自意識過剰に過ぎなくて、実は書きかけで公開してあっても実害などないということ。
塩澤先生のこの運用について1年前の僕はこう書いている
意外な運用、ブログを訪れた人が最初に見るべきところはどこ?
ピン留めを見たら下書きで混乱したりしない?
でも検索流入がメインならピン留めでいいのか